寺井図書館で子育て応援!
能美市立 寺井図書館の特徴
内装がすごく綺麗で、清潔な環境で読書を楽しめます。
平日の昼間は静かな雰囲気で、リラックスして過ごせます。
キッズスペースのタタミコーナーがあり、子育てを応援する図書館です。
内装はすごく綺麗。自分は自習しに行ったのですがすごく集中出来ました!最高の図書館です。
平日の昼間は静かで過ごしやすいです。コロナ禍ではパソコンなどができるスペースにイスが8つだけあり隣とのスペースが広めに取られています。暖房は中心部分に並んでおり、窓側のイスがあるスペースは窓からの冷たい空気で手が冷たくなります。Wi-FiはフリーWi-Fiが利用できます。
キッズスペースのタタミコーナーがあるのがいいです。
蔵書数はそこまでですが、建物が清潔で学習するにはいい環境だと感じました。
騒がしいし、職員も注意しないだけでなく傲慢な人が多い夏でも冷房をつけず、市民の学ぶ環境を劣悪にしている焼け石に水と言わんばかりに3台の扇風機が設置されているが何故か天井に向けて送風しており方向を変えたらすぐ職員がきて天井に向ける始末‥施設がいいだけに職員の質が最悪なのが大問題。
寺井図書館は「子育てを応援します」とテーマを決めて運営されています。しかし、その実、児童書は約3万冊と根上図書館より少なく、貸出数に至っては、辰口図書館よりも少ないという結果になっています。建物の二階は使ってないので、ここを有効利用すれば子育てに活かす図書館にする事ができると思います。児童書の棚も高く、どうやって高い位置の本を子どもが取るのか疑問。また、建物は窓を解放されており、常に良い風が入って来るので良いといえば良いのですが、建物内は涼しいといっても、夏は生温く、湿度が高いと気温が低くても不快です。まあ、DVDは他館に比べ、チョット違うタイトルが並んでいるのでそこはプラス評価かなと思います。あと、トイレの電気が自動で消灯するのですが、入ってから数秒で消されるので、困ります。
名前 |
能美市立 寺井図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-57-8400 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1000100000285/index.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつも利用してます。見つからない本も捜してくれます。