田んぼの中の小さな神社。
スポンサードリンク
見渡す限りの田んぼの中にポツンとある、とても小さな神社です。境内の銀杏の黄色が印象的でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
大竹神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ちっちゃめの神社。拝殿の後ろは竹藪、横は水路と田んぼです。境内に銀杏が落ちてましたが時期が遅いせいか匂いはあまりしなかった。お賽銭入れようとしたけど賽銭箱はおいてありませんでした。何本か切り株があり、夏場はいい虫取りスポットになるかも!?境内はきれいに整備されてる感じがしました。手水舎も小綺麗でお洒落な形です。ちっちゃいけど他に参拝してる方もいらっしゃって生きてる神社だなぁとしみじみしました。神社巡りするなら蚊がいなくなってそこまで寒くない11月が最高ですね。ここでも笛を吹かせていただきました。