小松基地でF15を間近に!
スカイパーク こまつ共生の丘の特徴
小松空港近くで、戦闘機F15の離発着が楽しめるスポットです。
広い駐車場が整備されており、トイレや飲み物自販機も完備されています。
のどかな雰囲気の中で、車の休憩に最適な場所として重宝されています。
雲あって低空だったけど、Blue Impulse🤩🌈トイレと自販機があって、女性や子供も比較的滞在しやすい。
石川県へ来たら、必ず行く場所。きれいに整備されて、駐車場がアスファルトになり、トイレと自販機とベンチが設置されています。10年以上前の、きれいに整備される前のまだ名前がついていない空き地の時から、戦闘機を見によくここへ来ていました。航空無線や立派なカメラを持った航空自衛隊好きなマニアさんが、日本全国から来られています。運が良ければ、米軍の戦闘機や小松基地以外の所属の戦闘機が見れます。一度、スクランブル発進も見たことがあります。ランウェイに入ってすぐにアフターバーナーをたいて轟音を轟かせて加速し離陸した後、すぐにハイレートクライムをして雲に隠れて見えなくなりました。小松基地は官民両用の空港で平時は民間機が優先ですが、スクランブルになると戦闘機が優先されます。月曜日と火曜日は夜間の飛行訓練があるので、夜のアフターバーナーはとてもきれいです。戦闘機の飛行訓練は平日のみなので、土日祝と人事異動などがある年度末は飛びません。2025年度、最新のF-35戦闘機が小松基地に配備されるらしいです。
戦闘機ガチ勢の聖地トイレとドリンクの自販機あります。小松のシェアサイクル工事中。
飛行機好きなら1度は行ってみたいところです。風向きが良ければ、飛行機の離着陸が良く見えます。 御手洗もありますので安心。
小松基地の撮影ポイント駐車場たくさんあります。トイレもあります。東向きの風のときは離陸機を西向きの風のときは着陸機を狙えます。駐車場奥の丘からは基地の様子が見えます。午後順光ですが、道路を歩いていけば午前中に日の当たる撮影ポイントへいけます。ハイレートクライムを撮るにはこちらの道路沿いがおすすめですが、狭い道なので注意地元の方がよく通る道で飛ばす車もいるので危険です。歩道もないので仲間といるときは1列で歩きましょう。
広い駐車場に飲み物自販機やベンチ、トイレもある。丘の高めの位置からは南向き離陸の飛行機が滑走路に入る姿が見れますし、南向き着陸の飛行機がすぐ近くを通過するので飛行機好きには良い場所ですね。ここに車を止めて、滑走路の延長にある灯火まで歩けば 着陸する飛行機の迫力に超感動です。
たまたま通りかかった時に、広い駐車場とトイレがあったので寄り道を。そこは小松空港の着陸側の滑走路端で、着陸してくるジェット機のお腹が低い位置から見られて迫力がありました。日によっては飛行機の進む方向により着陸ではなく、離陸時の迫力ある飛行機が見れるのかもしれません。
のどかで車で休憩場にもなりそうな所です。車の台数も沢山止めれます。
何回か小松に行った時、寄りました。旅客機は勿論、F-15やC-1等の輸送機の離着陸を観るには、良いかと😯また、広場があるので、子供を連れにはいいかな☺️
名前 |
スカイパーク こまつ共生の丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-24-8045 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

民間の旅客機、自衛隊の航空機が見れます。名前に丘と入っていますが、それほど土地が盛りあがっているわけでもなく、見渡せるほどのものではないです。位置も滑走路の真横にあるわけではないので写真を撮ると変な角度になりやすいことから、位置取りが重要だと言えます。また、周りは国有地なので仕方のないことですが、木がかなり生えていて滑走路上の航空機がとても見えにくいです。