絶品・もちもち鯛焼き体験を。
たいやき 8989の特徴
外はパリパリ、中はもちもちのたい焼きが特徴です。
季節ごとに新しい味が楽しめる充実の品揃えです。
可愛いイラストのたい焼きカフェで、楽しいひとときを過ごせます。
焼きたても熱々モチモチで美味しいかったですが冷蔵庫で冷やしてもモチモチで美味しかったです。小豆も甘過ぎずカスタードも美味しかったです。イチゴクリームはちょっと甘めでした。ビターチョコも美味かったです。
ウエルシアに行くと、向かいにたい焼き屋さんができていたので、温かい食べ物が欲しくて行ってみました。さつまいもやカスタードにチョコ、トマト餡なんてものもありましたが、定番のつぶあんのたい焼きを注文。羽根つきのたい焼きで、生地はもちっとしていて、モチモチしたものが好きだし羽根も好き(餃子の羽根も)なので美味しくいただきました。まだ新しいので、お店もきれいでした。店員さんの感じも良かったし、小松へ来たらまた食べたいな。
イラストが可愛いたい焼きカフェ。駐車場はあります。店内は席数は少なめ。たい焼きは生地に人参が練り込まれてるらしい栄養面なのか食べた感じは分からず。羽付きでパリパリ。生地はもっちりしてます。あんこは、そんなに甘くなくすごく生地が主張して皮を楽しむたい焼きでこれ美味しい。支払い方法はPayPayなど対応。
ここのたい焼きは、生地もちもち系ですが、好き嫌いは分かれるかなと。たい焼きの生地を重要視してる人には好まれると思います。生地が厚く中身(具)が少ない。私は中身重視なので、生地ばっかり食べてる感じがしてちょっと苦手でした。中身は普通に美味しいので、もう少し増やしてくれると嬉しいかな。
キッチンカーでよく木場潟で販売してるまりちゃんママは人柄がよく話しかけてくれるよくサービスしてくれるたい焼きはもちもちな感じで小ぶりの優しいやつ頭か尻尾からと言われたら腹から食ってしまう俺は中身だけちゅーちゅーしてしまいそうな勢いだったたい焼きもピンキリだな〜
外はパリパリ、中は餡がたくさん金時美味しかった。
耳はパリパリ中はもちもちのたい焼き、漬物、ドライフルーツ、ジャムなどを売ってるお店。たい焼きは、平日まるしょうの店舗、土日はキッチンカーで移動販売しています。主に木場潟の道の駅で販売しています。たい焼きは全部美味しいのですがトマト餡がおすすめです。限定のたい焼きも見逃せません。桜あん、イチゴ、レモン、メロン、かぼちゃなどがありました。どれも美味しいです。
季節によっていろんな味の鯛焼きがあって新味が出る度に頂いています!レモン餡にも合うもちもちの生地が他にはない食感で美味しいです!
1度 食べたくて まるしょうさんに聞いて徳光に居る🚚を追いかけて徳光までドライブがてら行きました3種類の鯛焼きが有り3種類とも買いました 柔らかい皮の鯛焼きでした最近は木場の道の駅にて居られたので買いました。
名前 |
たいやき 8989 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-21-9655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小豆・クリーム・五郎島金時・トマト餡を買いました。トマト餡と五郎島金時餡・・・・もう少し甘味を抑えた方がトマトとイモの味わいが良いんじゃないかなぁ〜。でも焼き立てのカリカリミミともっちりの皮も美味しかったです。他の方にインスタフォローの事とかの説明があったけど、ワシには何の説明も無かったー😭でもまた行くよ👍