小松の麺、つるつるの美味しさ。
小松うどん 味の中石 名代めん塾の特徴
小松空港近くで美味しいわかめうどんが楽しめます。
こしのある細麺が特徴の松茸牛肉うどんは特におすすめです。
揚げたての天ぷらとざるうどんの相性が抜群で人気です。
小松空港近くで美味しいランチはないものか、と検索して見つけました。小松うどん、、、初めて知りました。美味しそうなので突撃。土曜の12:30過ぎに到着。口コミを見て並ぶ覚悟もしていましたが、待つことなく座れました。オーダーはレジに行ってお願いして、お金を払って、半券貰って、番号呼ばれるのを待つスタイルです。お冷、おしぼり、全てセルフなので、サービスは期待されないように。えび天ざるうどん、月見うどんをオーダー。うどんが美味しいのは皆さんの口コミ通り。絶賛したいのは、温かいうどんのスープです。七味もかけず、何もせずに、まずはスープを味わうことをオススメします。再訪決定です。次は何を頼むか、、、悩む。
わかめうどん、おにぎり、いかの惣菜を注文。13時30分を過ぎてたので空いてました。先にレジで支払いをしてから、席で待ちます。小松うどんは細麺で氷見うどんに似てます。麺量は普通でしたが、大盛は倍だとしたらかなりの量になりそうです。つゆは色は関西風、出汁は鰹節はさほど効いておらず、昆布出汁ですかね。おにぎりは具材は選べませんが梅でした。あっさりとした昼食を好まれるご年配が多数いらっしゃいました。
真夏ですが中は涼しく、前払い制で、番号札をもらいます。冷たいお水もセルフです。特製肉うどんを食べましたが、能登牛で出汁も美味しかったです。次は天ぷらうどんとかも人気みたいでしたので、食べてみたいです。
・小松市にある小松うどんの飲食店。製麺所隣接。入店後すぐに注文と精算を行うシステム。ざるうどん大盛りを発注。大盛り+130円讃岐うどんと比較して麺はコシ控えめ。つゆ薄め。美味しい。小松産小麦使用とのこと。
とにかくうどん腹の時、もしくは子供連れの時には◎大盛りの圧倒的な量、程よい麺の香りとコシ!天ぷらセットはなお良い!うどんカッターが過去一で使いやすく、家用に欲しいです。おしぼりもセルフなので、子連れで行くにはとてもいいです。小松うどんはあったかい派が多いですが、ざるが個人的には◎サイドメニュー、お安めで楽しいけど、卵焼きは甘党じゃないと厳しいかも。ナスはうどんとも合って良かったです!色々試したくなりますね。秋篠宮様も来られてるのには、驚きました!駐車場は第二まであり、入り口に喫煙所もあります。
2022_08_25向かいのJAに行って、小松うどんという大きな看板に引かれ、事前情報無しに飛び込み入店。初めてだったので注文の仕方に少し悩む。特に冷什器に入っているおかず。今回は「うちたてざるうどん」大盛をオーダー。若干細麺でのどごしが良い。つけ汁は関西人からすると、出汁が少し足りないがOKレベル。美味しく頂きました。「季節の野菜天うどん」(画像無し)を妻がオーダー。暖かいうどんも美味しい。出汁は塩味。九州のうどんに似ていて懐かしく感じた。
人気店なのかな。混んでます…食べてる後ろに席を待つ人がいて😅 ゆっくり食べれず…ちと、早く食べなくてはと焦ります🤣 うどんはのどごしスッキリ系ですね。 コシはなかったかな… 初めてだったから、入店して色々なおかずがあり私は酢味噌和えも取りましたが、タコ🐙は小さかったけど沢山入ってました。もつ煮が食べたかったなー!!
三連休中日。大人の来館者ばかり。熱心にムービーを見ていた。トイレがウォシュレットではなかった。ちょっとビックリ!
喉越し良くツルツル値段もお手頃。手土産に最適。
名前 |
小松うどん 味の中石 名代めん塾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-44-8484 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小松に行くと必ずここでお昼をいただいます。おにぎり、肉じゃが、サラダなどの総菜も充実しています。メーインは小松うどん。どれも美味しいのですが、私のお気に入りは天ぷらうどんです。天ぷらは、揚げたてで香ばしく、うどんのつゆにマッチします。うどんは、香りもあり、のど越しもいいです。いつも暖かいうどんを頂いているのですが、すこしぬるい。もう少し暖かいほうが・・・。