絶品トマトカレー、再訪確実!
道の駅 こまつ木場潟の特徴
地元特産のトマトをふんだんに使った絶品トマトカレーが評判です!
国道8号小松バイパスにアクセスしやすく、旅行途中の休憩にも最適です。
新鮮な野菜やお米が揃い、直売所で地元の味を楽しめる魅力的な場所です。
駐車場はとても広かったです。夕方にちょっと寄らせていただきました。景色がとても綺麗な道の駅でした。
石川県小松市にある道の駅こまつ木潟場に、ドライブがてらお米と野菜を買いに行きました(野菜の写真撮り忘れ)。駐車場は普通車が92台分ありとても広い駐車場でした。特産物やお弁当やおにぎり等等いろいろ販売されていて買い物時間も長くなりました。
小松 松葉屋さんの帰りに寄りました。家の近所にも道の駅ありますが、同じような感じの商品です。野菜や季節の物(タケノコが沢山ありました、結構いいもので先が黄色でアク少ないやつ)惣菜、精米所まであった。時間が無くさっと見て帰りましたが、又ゆっくり見てみたいです。
8時30分オープン。クレジット決済〇朝採れ野菜、新鮮な旬のお野菜、地元のおいしいお米が毎日並んでいます。 10時くらいには出揃っているので午前中が狙い目。お惣菜もあって、中でも奥商店さんのおいしいお惣菜がここで買えます。レストランも併設していて食事もできます。
2度目の訪問です。前回は新米の時期で、蛍米を買いました。美味しかったです。前回は四季彩定食、美味しかったです。今回は時間が早かったので軽食しか無く、トマトカツカレーを頂きました。トマト苦手なんですけど、美味しかったです!石川で1番好きな道の駅です。また新米の時期に伺います。
加賀温泉から小松を通り金沢に向かう国道8号沿いにあって看板で知り訪れました。駐車場も広く車もたくさん駐車していて賑わっていました。レストランとお土産さんが充実していて小松産の食材を使った料理やトマトカレーなどが提供されていました(レトルトのお土産も豊富です)地元の野菜や加工品とお米の精米販売も行っていました。
2022年12月18日に来ました。木場潟近くにある道の駅で駐車場も広いです。道の駅内は地元で採れた野菜や果物の他に手作りスイーツ・弁当・お惣菜、道の駅入り口ではキッチンカーや揚げ物も販売されてます。道の駅裏には展望台があったりちょっとした散歩道もあります。冬場は枯れ木がありますが新緑の時期は緑溢れた良い場です。
山盛りしいたけと山盛り杜仲茶は、スーパーには無い量と値段で◎前から気になっていた小松トマトケチャップ買ってみましたが、ナポリタンみたいな味がして、想像以上に美味しかったです!
土曜日の昼食に立ち寄りました。駐車場は広くありませんが、お昼でも十分停めれます。食堂は食券制。メニューが麺類を中心にたくさんあり、悩みます。そして、安い。店内は大盛況ですが、回転率がよく待つことはありませんでした。かき天そば玉ねぎメインのかき揚げがサクサクしていて、関西風のだしでそばもおいしい。能登コロッケキャベツとトマトが添えられて、揚げたてでした。おいしい。小松うどん名物なだけあってこちらもおいしいです。だしは蕎麦とおなじです。ソフトクリームどこへ行ってもソフトクリームを食べますが、たまたまかもしれませんが量が多いです!ミルク感はあまりありませんでしたが、美味しかったです。かなりコスパは良いと思います。売店には地元のお店の野菜やお菓子、お惣菜などお土産も売られてました。
名前 |
道の駅 こまつ木場潟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-25-1188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何度も訪れていますが、ここのトマトカレーが絶品です👍ここに来たら絶対食べてます!今回は平日の昼間に訪れましたが、混雑していました。2024.10(追記、写真追加)何度目の訪問か分かりません(笑)今回は店内売店で白い珈琲プリン、店外売店で蓮根揚げを購入しました😋どちらも美味しく頂きました✨️店外売店の店主さんの愛想めちゃくちゃ良くて喋っていて楽しかったです(笑)また蓮根揚げ買わせて貰いますね〜