小松空港横で迫力の発着を。
スカイパークこまつ翼の特徴
小松空港に隣接する公園で、滑走路の近くから飛行機が見られます。
パークゴルフ場は広い芝生があり、楽しめるアクティビティが用意されています。
小松基地航空祭の前日には無料展示物があり、学べることが多い特別な場所です。
滑走路の側?横?にあるので飛び立ったり降り立つ飛行機を見ることができます。以前、手を振ったら振り返してくださったパイロットの方がいてみんなで大はしゃぎしました。天然芝のサッカーコートが2面あり。芝は見た目はキレイだけどボコってるみたい。駐車場は入り口から右と左に分かれます。横には野球が出来るようなグランド(土)もあります。
眼の前が滑走路なので離発着する航空機が間近に見えるので最高です。
フェンスをクリアして飛行機写真を撮るには4段以上の脚立があれば良いかも。ただ、地面が傾斜だったり、砂地で埋まったりする。植木等植樹してあるけど、雑草もかなり生えていたのでフェンス際まで遠慮なく入っていったが良かったのかなぁ?
割と良く見える南側滑走路だがやや視線が高く脚立必須 フェンス接触注意です 基地から警告されます 発着は風向きに次第ですね駐車場からは全く見えませんし ここは普段は閑散としてパットゴルフ場は、おっちゃんばかりです開閉時間8:00〜18:30
脚立持って行きフェンス越しで、小松基地の航空祭の前日飛行を見学しました。航空祭当日は、駐車場利用出来ません。
航空祭の時にしか利用しませんが、駐車場がありトイレあり自販機があるので文句なしです、しかも山側から飛行機が飛び立つ時は間近で見れるので大満足です。
初めてパークゴルフしてみたら楽しかったです。少人数で歩きながらお喋りして気軽に出来るし道具も貸してくれるし、小松市民は安いし、また行きたいです。
ゴルフ楽しかった 飛行機やかましい 税金無駄遣い。
令和2年7月19日久し振りの晴れでした。見学も兼ねて歩いてきましたが、風も爽やかで、青空がこんなに懐かしく感じたのは、いつからだろう...まずは先に感じたことがあります。クチコミにも多く載せられている飛行機の写真を撮る穴場的な存在の事です。純粋にスポーツを楽しむところですから、多くの飛行機マニアで駐車場を占領されることにより、スカイパークこまつ翼(スポーツ複合施設)を使う事が出来なくなります。昨年の小松基地航空祭では、押し寄せるマニアで会員は入ることが出来ないと判断されて、その日は閉鎖となりました。もちろんマニアの方も入れません。スカイパークこまつ翼は会員制でもあり、もしくは有料でもあり、グラウンドを予約をされた方が利用するところです。たとえ会員でも受付で名前を記入をして入ります。一般の方でも、せめて受付で了解を得て入るのがマナーでは?
| 名前 |
スカイパークこまつ翼 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0761-23-2188 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~18:30 [土日] 8:00~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小松空港横にある公園です。駐車場がありますが航空祭の時はバイク専用駐車場になるようです。