昭和感漂う木場の共同浴場。
木場温泉の特徴
木場潟のほとりに位置する、昭和レトロな共同浴場です。
アルカリ単純温泉で、pH8.8のツルツルしたお湯が特徴的です。
入り口に薪ストーブがあり、落ち着くレトロな雰囲気を醸し出しています。
毎年2〜3回しか来てませんが、外観から玄関·受付·休憩室·脱衣所·お風呂の全てが昭和感満載で、懐かしくて落ち着きます!受付のお母さんも親切で良い感じです!
入り口に薪ストーブがあり、館内は程よくレトロな雰囲気。洗い場と湯船があるだけのシンプルさがいい。シャンプーなどの用意は各自でやる銭湯スタイル。
薪ストーブが入り口にドーンとあります。館内は少し炭っぽい匂いがしますが許容範囲というかむしろ良き昔ながらの銭湯で泉質も良く、ぽかぽかです。
昭和レトロな温泉です。待合室もレトロ感たっぷりで落ち着きます。浴槽も洗い場もコンパクトで、お湯の出し方とか慣れないと不便です。温度調節なども無く一定温度です。シャンプーや石鹸類は置いて無いので初めて行く方はご注意下さい。
小さい温泉です。すごく温まります‼️
いい湯やったわいねただ…シャワーの湯がヤバいくらい熱い。
ここの横にある居酒屋さん美味しいですよ!
アルカリ単純温泉。暖まります。露天風呂は無いけど、窓を開けたら、涼しい風が気持ちいい😃♨️です。
湯船の湯、とても熱い‼️3時から営業なのに、3時に行ったからかな。ガラス越しに沢山のサクラ草の苗のプランターが見えた。春に行った時ピンクの花が物凄くたくさんあってビックリしたっけ。
名前 |
木場温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-43-2914 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

木場潟のほとりにあるひっそりとした共同浴場です(とても良かったです)Googleマップには14時から営業開始とあり、開始時刻に現地に行ったところ15時からと看板に表記が。無断駐車すると罰金!の看板もあるので、勘違いされぬために直接中にいらした方に尋ねてみると車で待っててOKとの許可をもらい待機。(薪ストーブの香りと暖かさが何故か懐かしさを感じます)しかし15時前(14時半過ぎ?)からお客さん良いよ〜との返事を頂けて中に入りました。浴場にシャンプーやボディソープは無いので自分で持ってくるか、買う必要があります(自分は300円の小さいボディソープを買いました)浴場は古さを感じますが、逆に良いねぇ〜という印象。温泉自体は無色透明ですが、とろみが若干あり、肌触りが柔らかいのでリラックス出来ます。営まれている夫婦の方とお話しましたがとても優しい方でまた訪れたいですし、これからも皆に愛されてる共同浴場を続けていって欲しいなと思いました(旦那さんは人見知り?な方でしたが、自分が奥さんと会話してると少しだけ世間話をして下さり会話が弾みました笑)