加賀の伝統工芸体験で心を満たす。
加賀伝統工芸村 ゆのくにの森の特徴
敷地内では絵付けやそば打ち体験など、数多くの伝統工芸を体験できます。
加賀友禅や九谷焼など、加賀の伝統工芸を実際に体験できる施設です。
茅葺き屋根の古民家が点在する、趣深い散策スポットでもあります。
敷地内が伝統工芸体験ができるテーマパークです。九谷焼と輪島塗でお土産を買いましたが、見るだけでも楽しかったです。
いろんな伝統工芸を体験できる、それがひとつの場所でできるというのが素晴らしい。蒔絵と九谷焼の絵付け体験をしました。1日遊べます。
楽しかった!見るとこや工芸の体験などたくさんあります。雨がパラパラしてたけど傘も貸し出してくれます。また行きたいな〜❤️
あいにくの大雪で、他は外国人のバスツアーの方のみ雪かきが間に合わず開いていない施設があるがいいか?と受付で確認されてから入場(だからと言って割引にはならない)入口前に白蛇の輪くぐりがあり、初輪くぐり体験♪天気が良ければできたであろう園内散策や施設への期待度も込めて星五つお土産は駅よりもこちらで選ぶのを推奨、入口すぐのショップ+各施設の売り場が充実友禅の型染をお弁当チーフで体験(大きいハンカチとして使う予定。地色がピンクとグリーンから選べる、普通のハンカチは白のみ)、はみ出したりしたけど楽しかった、いい記念\u0026お土産になりました。教えてくれた方もフレンドリーで優しくありがとうございました。他の施設は雪で断念、また行きたいです。
2回ほど行きました。思っているより広く、体験を2.3回行うことを考えると一日中いることができる施設です。入園料+体験料金で利用できます。▫️九谷焼き⚫︎絵付け緑青黒赤黄紫の絵の具をつかって白いお皿やコップに絵を描いていく体験。塗り絵の様に予め線で絵がかかれているお皿もあります。出来上がりまで約2ヶ月取りにくるか、送ってもらうかする形になります。⚫︎ろくろこちらは色はつかず、白い粘土の柄のみでの焼き上がりです。傷を掘る形で、模様を描くことはできます。▫️金箔貼り木製のお盆やスプーン、鏡などの小物に漆をぬって、金箔を貼る体験です。一つの小物につき金箔1枚(添付のスプーンは2本で1枚)といった制限がありますが、充分に楽しめると思います。結構金箔が繊細ですぐ破れてしまうのに、替えが効かないので難しいですが、石川県らしい、良い経験になりました。金箔に傷をつけて絵も描けます。▫️蕎麦打ち蕎麦粉と小麦粉を合わせた二八蕎麦で、1人分ずつ各々で体験する蕎麦打ち体験でした。お水を入れて回し、6分こねて、切るだけと言った比較的簡易なタイプです。6分間こね続けるので、少し体力が必要かもしれません。そばは、追加200円でその場で茹でてもらえます。トッピングの天ぷらやとろろは追加料金がかかります。それぞれが作った分がちゃんと混ざらず分けられて提供されるのは嬉しいポイントでした。そのほかの体験はしていないので詳細かけませんが、手捻り、輪島塗りの絵付け、ガラス吹き、サンドガラス、布染め、紙漉きと色々あって、大人から子供まで楽しめると思います。
以前からこの施設は知っていたのですが、なかなか行く機会がなく、今回、訪問しました。最初に受付で入場料550円を支払いましたが、イオンカードで100円引きの450円でした。中には和紙づくりや蕎麦打ちなど、いろんな体験ができる場所があったり、インスタ映えするような所がたくさんありました。特に大きな枝垂れ桜は立派でした。どなたか口コミに写真を載せていらっしゃいましたが、春はさぞかし綺麗だと思いました。中は、結構歩きましたが、暑くなかったので体力的に大丈夫でした。紅葉の木もたくさんあったので、紅葉も綺麗だと思います。あと、九谷焼きの施設では、三代徳田八十吉さんの皿が展示してあり、とても綺麗で感動しました。見所がたくさんあって、行って良かったです。お昼に蕎麦を食べましたが、オロシそば、美味しかったです。
夕方に訪ねたのが失敗でした。余裕を持って行ってください。中はなかなか広く、食事するお店も有ります。ゆのくに天祥に宿泊すると無料入場券が貰えるようです。
絵付け体験そば打ち体験ガラス工芸キャンドルオルゴールづくりと色々な体験ができるスポットです!お店の中には入れませんがペットも入村できるのでオススメです。
色々体験出来る施設です。今回は紙すき体験をしてきました。平日に行ったので、待ち時間なく体験できました。パラソルの道はカラフルで綺麗でした。入り口付近にお蕎麦が食べれるお店があったのですが、15時までの営業とのことで食べられませんでした。何時までの営業か確認して体験されるといいと思います。
| 名前 |
加賀伝統工芸村 ゆのくにの森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0761-65-3456 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ゴールデンウィーク中の平日に妻と訪問しました。他のお客さんは少なく、人混みが嫌いな私達にとってはとても素敵な場所だと思いました。場内では、陶芸やそば打ち、ガラス細工等々多くの体験ができるので好きな方にとっては凄く良い施設だと思います。義理の母父に茶碗と湯飲みセットを購入して帰りました。さて、喜んでくれるでしょうか!?