加賀の陶板焼きと絶品うどん。
ゆのくにの森 漁師の館の特徴
陶板焼きや唐揚げが楽しめる、団体専用の和食レストランです。
加賀の伝統工芸を体験できる施設が併設されています。
従業員の教育が行き届いており、サービスが洗練されています。
団体専用で、個人客は入れませんでした。ゆのくにのなかでは、蕎麦屋か、うどん屋しか飯は食べられません。食事は施設外の近隣の食事処がオススメか。
勤務先の施設が毎年、お正月2日に点検の為に停電になるので利用者さんと昼食に施設バスで団体にて行きます。貸切にしてくださるのでコロナ感染の心配はなく安心して2時間程のんびりと過ごせます。トイレは広く清潔感あります。この何年かは予約のみ営業のために売店、自販機はしてないです。バスが玄関先までつけれるように雪かきなどしてくれてます。何日も大雪の為に心配していましたが今回も歩く所に雪はありませんでしたので車椅子も安心して入れました。料理はとても美味しいです。ご飯のお代わりは250円追加されます。コロナ感染対策にて団体で食事が出来ない所が多い中、本当にありがたいです。職種によって 苦労の中身はいろいろかと思います、コロナ禍の影響を受けていない方はいないと思います。営業自粛や縮小なども、いつまでと決まっていればまだしも、先の見えない苦しい状態が続いてる中、停電為に毎年年始に営業して私たちの生活を支えてくださって助かっています。感染対策の大変な中で、いつもと変わらない笑顔で接客をされていて、マスクで表情が見えないの思われているかもしれません目を見ればわかります、とても感謝しています。ありがとうございます。
唐揚げカリッと揚がっていて美味しい豚肉の陶板焼きも美味しかった❤️
予約の方のみ営業しているようですね。
団体客にも対応できます。
海老飯&蟹汁(団体メニュー)お茶と味噌汁に臭みを感じたから、水そのものが悪い感じで残念…
単なる大きな土産店の集まりです。
美味しいです、村へ行っても便利です!
加賀のかがやきうどんが最高に美味しいよ。
名前 |
ゆのくにの森 漁師の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-65-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて行きました。中が広くてびっくりしました。