柴山潟一望の温泉旅館。
かのや光楽苑の特徴
温泉は気持ちいい泉質で、リラックスできる雰囲気です。
柴山潟を望む部屋からのレイクビューが素晴らしいです。
古めかしい建物でも、全体的に小綺麗で安らげます。
立ち寄り湯を利用しました。タオル、バスタオルレンタル付きで1000円で良い温泉に入れました。内湯と露天風呂がそれぞれ一つづつでしたが、湯の花があって良い雰囲気でした。少し寂れた雰囲気のホテルで、入りにくいかもしれませんが、お風呂は良いと思います。
大晦日に宿泊しました。部屋からは柴山潟が一望出来てお部屋も広く副間付きだったのでとても快適でした。スタッフの方の対応も素晴らしくお風呂は露天もあり、湯加減も丁度良くのんびりと過ごす事が出来ました。食事も朝夕とも味は勿論の事素敵な盛り付けとボリュームもあり大満足なお宿でした。また訪れたいと思える宿でした。
前に宿泊した時に気に入ってまた来ました。温泉は湯量豊富だし、濃いと思います。飲泉もできます。食事は豪華な食材がたくさんあるというよりかは、色々美味しく食べれるよう工夫してあるものが出ます、これが良い。価格がリーズナブルなので、また行こうと思います。
客室から柴山潟が一望でき、朝はキラキラしてきれいです。お部屋は広いですが、ちょっと古さは感じます。近年観光業界は外国人の方が増えてきた印象ですが、こちらもフロントは外国人の方に対応いただきました。何も不便なく言葉も十分伝わるし、頑張っておられるのが伝わってきて好感が持てました。お風呂に飲泉があったので飲んでみるとしょっぱかったです。お食事ですが、他にも書かれている方がいますが、夕食の最後の汁が白湯にお団子?が入ったものでした。汁だけ飲むとまさに白湯。味がない。お団子と一緒に食べるのを想定してのことでしょうか。ほかのテーブルの方が飲んだ後どのようなリアクションをするか見ましたが、何もないように普通でした。私たちの汁だけおかしかったのでしょうか?謎です。ちょっとビックリしました。
お世話になりました。スタッフ皆さん親切で、温泉も食事も楽しく美味しく満喫させていただきました。些細なトラブルがありましたが、とても丁寧に対応していただき、かえってこちらが恐縮してしまう程でした。真冬の悪天候時の利用でしたが、温泉の温度等きめ細やかなご配慮いただき、身も心も温まりました。ありがとうございました。
それぞれの旅館によってサービスや対応は違うので難しいですが 風呂の温度が熱いと思う 子供には熱すぎると思います。
値段のわりにはとても良いと、思います。料理も美味しかったです。お風呂もかけ流しの様で、温度も丁度良かった。
2023年7月25日初訪。片山津温泉にはこちらのホテルで日帰り入浴させて頂きました。館内はとても広くキレイです。こちらではフェイスu0026バスタオルは貸して貰えます。日帰りの時間は決まっていますので、要確認してください。内湯と露天風呂がありましたが、内湯はかなり広めです。そして加賀温泉郷の中では少し塩化物泉強め?の様なしょっぱさがありました。17時位の訪問でしたが、数名の客がおられたくらいで、ゆったりと入浴でします。露天風呂に関しては多少内湯よりも温度がぬるめなので、長めの入浴が可能です。柵がある関係で景色等はありませんが、海の音を聞きながらの入浴は大変満足の出来たホテルでした。宿泊で訪れるのもオススメかもしれません。
2023GWに訪問温泉街にある無難なホテルホテルの問題ではないのだが、周辺の寂れ具合が非常に切ない。コロナのおかげで相当ダメージを受けたのかな。早く活気が戻るといいですね。
名前 |
かのや光楽苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-74-0611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ゆっくり温泉に入れました。食事処の係の人たちも優しく対応してくれました!賑わってもらいたいですね。客室も広かったです!