本の海に飛び込む、心躍る書店。
リブロ ららぽーと富士見店の特徴
絵本のコーナーが魅力的で、子供が楽しめるスペースがあります。
近隣では品揃えが1番で、特に子ども用の参考書が充実しています。
明るくキレイな店内では、レジ横に直筆サイン入りポスターも展示されています。
本が欲しかったらここに来る。という感じです。老若男女が楽しめる品揃えから幅広いジャンルの多さ。アイドルのグッズや子供のおもちゃ、本が豊富で椅子に座って読めるスペースや見やすく探しやすい感じが良いです。北辰も受け付けてますし、QUOカードや図書カードが使えました。子供のドリルや自由研究のキッドなど迷っちゃいます。
池袋東武の書店とかに比べたら小さいかもしれないけど、この近辺では大きめで大好きです。また、「本屋と言えば上階」みたいなのじゃなく、一階の出入口付近にあるのも、優しくて好き。閉店ギリギリまで探せますからね。レジの店員さんも、混んでるときは複数体制でやってくれて基本的に快適。幼児用ブースも、子供のいる家庭には嬉しいし。本を探しに来ただけの人が連れにいたら、「ここで本探して待っていて!」ってしながら、他のお店見に行けるし。とりあえず、あってよかったー。
絵本のコーナーが魅力的なため、1度入れば抜け出すことができないので、抜け出さないのを承知で入るか、または入らないか決断が必要です。
近くにはTSUTAYAしか本屋がなくなってしまったので貴重な本屋さんです。
比較的売場面積が広くて、品揃えが豊富です。何しろショッピングモールの中にあるので便利です。
ここの書籍の品揃えは素晴らしい。店員さんの対応も良かったので、度々利用させて頂いています。最近、書店が少なくなるので、いつまでも営業してくださると嬉しいです。
品揃え豊富でよく利用しています特に子ども用の参考書が良いですショッピングモールの中のお店なので、それほど大きな店舗ではないですが、小学生から高校生まで品揃えが良いと思います探している本が見つからない場合は検索するタブレットがあるので、在庫があるかないかがすぐにわかります店頭在庫がある場合は印刷したものを渡すと探してくれ、とても助かりました小さな子に絵本を読んであげるスペースがあって、お母さんが子どもに読み聞かせをして要るのを見てほのぼの心が和みます本以外にも商品があって、今日は長靴?のようなものが売っていました。
(2023.1再訪)レジ横の壁に『ゴールデンカムイ』の野田サトル先生の直筆生サイン入りポスターが展示されていた。撮影OK📸とのこと。品揃え豊富、開放感がある。雑貨、文具もある。子どもの絵本コーナーはほのぼの。バーゲンの時期だからか、レジが混んでいた。
小さい子供がいます。子供向けの本が面白いスペースにまとめて置かれていて、種類も充実していると思います。その他の本については、詳しくわかりませんが、それなりの本屋としての品揃えはあると思います。ららぽーと内にあるので、その他の店舗も見ることができますね。
| 名前 |
リブロ ららぽーと富士見店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-275-1090 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
品揃えが豊富な本屋さん。