カニ食べ放題!
大江戸温泉物語 ながやまの特徴
家族連れに人気の宿でカニ食べ放題を楽しめる旅館です。
大きな内風呂があり、柴山潟からの眺望が素晴らしいです。
煩わしい中居さんの案内がなく、自由に過ごせるのが魅力です。
北陸割利用で1泊しました。駐車場ビューの和室は古いですが清掃はしっかりされており快適でした。けど遮光カーテンのみでレースカーテンはなし。駐車場側なので丸見え承知でカーテン開けておくか、景観もなしで真っ暗だけど遮光カーテンしておくかの2択でした。食事はまぁまぁいつもの大江戸って感じ。味噌汁がかなりしょっぱかった。会場のテーブル間が狭い箇所が多々あり。温泉は広いし、いつ行っても1人でのんびり利用できたので良かったです。ピーリング、シャンプーも2種あり。ノーマルタイプの大江戸なのでウェルカムドリンク等はない。ロビーがかなり広いのでプレミアムにして、ドリンク類やればいーのにと思った。自販機もありますが値上げしてますので事前に買っておいた方が良さげです。
ファミリー向けに頑張ってらっしゃる宿です。古いホテルもリフォームされてるので全体的な古さなどもありますが、色々と工夫を加えて!内装なども頑張っておられます。お風呂は広々で、湖の眺めもよく、足湯の庭などロビーも開放感があります。プールや卓球、漫画室など、子ども達に好評でした。食堂はどうしても混んでしまうので、時間を遅めにずらすと少し空いています。バタバタしてしまいますが、食事も豊富で美味しかったです。超大型ホテルなので、ファミリーや友達でわいわいと、遊びながら愉しむのにオオスメです。ですので大人だけでしっとり、のんびりしたい場合には、別のホテルの方がいいですかね。全体的にはお値段もお値打ちで、ファミリーには子ども達は飽きずに、楽しめます。ありがとうございます。
割引があったので1泊2食付きで利用させてもらいました。館内は広く、海というか柴山潟がよく見えました。部屋は和室でゆったり過ごさせてもらいました。大浴場は露天風呂やサウナがあり良かった。食事も美味しくいただき、ビュッフェで種類が多くありました。酢飯や刺し身もあり海鮮丼的な物にしてました。全体的には満足でした。
旅行支援で利用!食事は夕朝共にバイキング、夕食ではカニ食べ放題もあり満足!身もぎっしりでした!喫煙可能なお部屋でしたのでとても助かりました!足が悪く、お風呂まで距離があるので車椅子を借りられました!お風呂の温泉感はあまり感じられませんでした!日帰り温泉、夕食だけでも可能みたいです!温泉は1000円ぐらい、夕食は4000円ぐらいでした!次回のカニ食べ放題がある時にまた利用しようと思います!
石川県にある温泉施設。近隣のに比べて安価で宿泊出来ました。部屋には空気清浄機が設置されており、キレイに清楚されておりました。食事はバイキング形式で、シーズンによって特集している物が違います。利用した時はカニでした。和食から中華、イタリアンなど様々あり、子供からお年寄りまで食べられると思います。ただ、子供のジュースがオレンジしかない為、オレンジジュースが飲めないと子供はお茶か水になってしまいます。温泉は熱めな温度設定です。露天風呂もあり、外の湖らしき風景が一望出来ます。足湯もあります。娯楽施設として、カラオケ・ビリヤードは有料で遊べます。無料で卓球・まんがコーナーがあります。まんがコーナーは様々なまんがが楽しめ24時間無料で利用することが出来ます。スタッフの対応もよく、分かりやすかったです。雰囲気もお祭り感を出しており、また利用したい旅館です。
カニ食べ放題の企画をしていたので利用しましたが料金がリーズナブルな割にはコストパフォーマンスは最高でした。温泉といえば卓球が定番ですが予約制ですが無料でできますし、5000冊のマンガコーナーもあります。ゲームコーナー、あと有料ですがカラオケとビリヤードがあり食事、お風呂が終わっても十分にたのしめます。コロナ禍じゃなかったら大衆演劇、室内プールも営業しているみたいです。惜しむらくは、チエックインの際にコロナ割の手続きのせいで行列ができて30分程待たされてしまいますから、チエックインは16時過ぎにした方が良いでしょうね、(^-^)追伸肝心の食事の感想ですがカニはおいしいのですが沢山食べると塩ッ辛くなりますね。代わりにローストビーフも食べ放題でしたので沢山、美味しく頂きました。
広い温泉大浴場、大満足できる食事、小松空港を離陸する飛行機が眺められる柴山潟の眺望、初めての宿泊でしたが、コスパも考えると家族連れに人気の宿というのは納得です。 チェックインは15時からですが、14時半に到着したので、トイレを借りようとフロントを訪ねたらチェックインさせてくれました。 その10分後には大行列ができていたので、ラッキーでした。 バイキングでは手袋せずにトングを扱える点が、アフターコロナ先取りという感じで良かったナ。
たまーにお得な価格で宿泊出来ます。全体的にかなり古いので特に部屋は期待しない方がいいです。風呂はまあまあの広さでサウナと露天風呂もあり、ゆっくり入れます。食事はどこも同じですが、宿泊者の人数によりかなり混雑する時ぐあります。特に今の時期は関西からのお客さんが食後にずーっと大きな声で話をしているのが気になります。あと、子供がバタバタと動き回っていて危ない…
部屋の畳も、綺麗❗️食事も、沢山種類が有りました。密になることも無く、初めての利用でしたが、料金が格安で、この内容は素晴らしい。
名前 |
大江戸温泉物語 ながやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3615-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日にエコノミーダブル宿泊しました。部屋は古い寮のようでしたが私は充分でした。Wi-Fiはロビーのみで部屋で繋がりませんでした。温泉は内風呂と露天風呂2つ、大サウナでした、柴山潟の湖岸工事中で工事壁で景色が全く見えませんでした。マンガは大量にありますが寒いルームです。食事は大江戸温泉バイキングを満喫しました。老舗旅館でしょうが設備全体の古さは仕方ない点です、満足点より改善点が多いのが感想です。