歴史あるレトロな中華屋で、感動の中華そばを。
アサヒ軒の特徴
レトロな雰囲気が漂う、中華料理店で特別な体験を楽しめます。
人気のえびうま煮そばや、昔ながらの中華そばが絶品です。
メニューが豊富で、どれを食べても美味しいと評判です。
久方ぶりに来店。週末だからか相変わらず混んでた。雨の中、待つこと30分強。呼び出しベルを持たされて先に注文を聞かれる。席に着くと直ぐに食事が提供されるのは有難い。ボリューム満点だが値段は消して安くは無い。安定の美味さ。えびうま煮そば、オムライス、若鶏の唐揚げ、チャーハンを注文。やはり、えびうま煮そばが一番美味しいと思った。
やきめしと中華そば。やきめしはあまり脂でベタベタしておらず、またあまり胡椒のピリピリさをさほど感じなかったからか、サクサクと進む。個人的にはもう少し濃い味の方が好みだが、店の味の方が箸が進むのかもしれない。中華そばは昔ながらの、がよく似合う。麺は比較的かんすいを多く加えていたものなのかも。太さは中くらいでストレート。スープはしょう油で巷間の流れからすればあっさり目。チャーシューがガッチリした味わいでうまくアクセントを出しているなと思わされた。休日の昼ということもあり、かなりの人が並んでいたが、回転が早いのか、想定よりも早く入店できた。オーダーしたものもそんなに時間を要することなく供された。また、接客面は絶えず声の掛け合いがおこなわれていたが混乱する場面は見受けられなかった。強いてネガティブな面があるとするならば価格。単品しかないので複数オーダーすると割高に感じてしまう。とは言え、このご時世ではかなり頑張ってみえるのかなとも思う。
土曜日の昼に訪問。11時開店ですが、5分前には案内してもらえました。すぐに満席となりましたが、回転が早く、店員さんもかなりテキパキしていました。・えびうま煮そば中華丼の野菜と、大ぶりの海老が5尾ほど入っています。見た目ほどのとろみはありません。細麺で、スープは塩味の効いた醤油ベース。お客さんのほとんどが注文していました。・やきめし卵、焼豚、ネギのシンプルな炒飯。パラパラで美味しかったです。付いてくるスープは濃いめです。・若鶏唐揚(5個)揚げたてサクサクなのですが、醤油ベースの味付けが少しくどいかな…と思います。味付けは全体的に濃いめです。次はオムライスと餃子をいただきたいです。(2024.10再訪)・あんかけ焼きそば具材多めで、麺もモチモチでとても美味しかったです。・オムライス焼きめしベースのケチャップライスがやみつきになります。・餃子8個ありますが小ぶりです。にんにく強めに感じました。
加賀温泉駅近くの弓波町、石川県道147号(片山津山代線)沿いにある中華屋さん。金沢に住んでいた時に良くTVで取り上げられていたのでず〜っと気になっていたお店で、今回やっと念願?叶い訪店。人気店なので時間ずらして13時半頃に行ったが、土曜日だったせいもあり店頭の狭い駐車場は満車🈵、店前にも待っているお客さんがいた。運良くちょうど一台空いて駐車出来たが、裏側に広い駐車場があるらしい…。店構えは昭和レトロの中華屋さん、中へ入ると昭和時代の看板や置物がさらにパワーアップ⤴️してまるで駄菓子屋さんのよう。満席だったので呼び出しベルを渡されたが、クルマの中で待機していても良いとのこと。夏の暑い中、クーラーバンバン効いたクルマで待機とは有り難い。注文を先にしたところで相席可能か聞かれた。まぁ、店にとっても回転良くしないとねぇ。15分くらいでお呼び出し。カウンターに案内されたと同時に注文したオムライスが出てきた。実質、提供時間15分!早っ!器が他の人がアップした銀のステンレス皿では無かった。オムライス注文する人多かったみたいだったし足りなかったのか…。肝心のオムライスは巨大で食べ応えあり。女の子たち、食べ切られるのか⁈昔ながらのオムライスで、薄焼き玉子の中はしっかりケチャップソースの効いたチキンライス(ちょっとくどい?)で懐かしい味。量が多いんで、後半ちょっと飽きちゃったかな?美味しゅうございました。あっ、お支払いは「現金のみ」⚠️スタッフさんも忙しい中、笑顔で丁寧な対応は良かった。次回はえびうま煮そばにチャレンジ!
フリー冊子で見て来ました私はえび旨煮そば、主人はオムライス、唐揚げを注文。私には若干塩辛かったですが、美味しかったですし、ボリュームもあってお腹いっぱいになりました。邪道かもしれませんが、唐揚げをスープに付けて食べても美味しかったです😋お昼時で並んでいて、ブザーとメニューをもらって待つスタイルで、車の中でも待てたので、暑い日には親切だなと思いました。
あなたの町の中華屋さん。えびうま煮そばを食べた限りは胡椒強め。座席は20席ない。カウンター5席くらい。相席になる事も。反面駐車場はそれなりに広い日曜の11時過ぎに来ても順番待ちだったので早めの来店推奨。既に順番待ちの場合はメニューと電子呼び出しブザーを渡される。席に着くとお冷やとおしぼり。- えびうま煮そば -注文後早めに出てきた。胡椒含めて全体的に濃い目。(浅漬けの野菜?)熱々のあんかけなのでヤケド注意。麺はかなり細く小さい。ちょっと濃い気もするが美味しい。
2年ぶりに行ってきました。GW中の11時30分に着きました。呼ばれたのは45分後程でした。以外と早くてよかったです。家族でいったので、えびのうま煮そばとやきめしをいただきました。どちらもおいしいのは間違いないですが、やきめしがほんとにおいしいかったです。今度は、オムライスもたべたいです。店員さん達はみなさんテキパキと仕事していてお客さんの行列が出来ているなかでも丁寧な接客をしてくれます。こういう店には自然とまた行きたくなるし紹介したくなりますね。昭和の雰囲気がまたいいですね。手を洗うところが2年前とは変わって新しくなってました。
お久しぶりです。大人気店になってました。12時前ですが並んでました。呼び出しベルで案内してくれます。中華麺と餃子🍜🥟懐かしいと言うか間違いない美味さです。加賀市に行ったらアサヒ軒へ。
加賀にある、超人気中華料理屋さんです。某テレビ番組でも取り上げられました。加賀温泉駅からも徒歩15分程度で行くこともできます。お店に着いたら店内にて受付、待つ場合は呼び出しチャイムを渡されて呼ばれるまで待つ形となります。噂では電話予約も可能みたいです。一度試してみてもいいかもしれません。料理は非常にボリューム満点です。シェアしながら食べることをおススメします。回転も早いため待ちがあってもそこまで待つことはない感じがしました。加賀温泉に旅行される際は是非立ち寄って頂きたいです。
名前 |
アサヒ軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-72-1998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

入口からレトロ感満載です。店内はそんなに広くないですが、丁度いいです。相席になるのは当たり前!しかし、その相席のお客さんと唐揚げをシェアしながら食べました。凄く幸せになれるお店ですよ料理の提供スピードは何処にも負けません。