昭和の雰囲気漂う、温泉卵が美味しい別所温泉。
別所温泉の特徴
昭和44年開業以来、観光客から地元の方まで愛される温泉です。
源泉掛け流しの無色透明なお湯が魅力で、アトピーにも優しい温泉です。
温泉卵が売られており、JAF提示で無料でもらえるサービスも人気です。
湯めぐりパスポート使用にて、半額で入湯♨️昭和44年開業以来、地元の方から観光客まで気軽に立ち寄れる穴場的温泉として大人気✨館内も昭和の雰囲気漂い、落ち着きます。シャンプー類•ボディソープなし。1日90トンもの豊富な湯量で、大浴場から溢れ出す新鮮な湯は贅沢そのもの。露天風呂の掛け流しも大好評☺️木々も緑豊かで、手入れが行き届いていて素晴らしい‼︎大浴場も露天も沢山汗をかいて、スッキリしました♪サウナと井戸水風呂をお目当てに来館する方も多く、数名がずっとサウナを陣取っていたので、入れなかったのは心残りです😅しかし、現在でも銭湯価格の安さで、最高の湯を堪能できるだけで大満足です♡受付では、本格源泉仕込みの温泉玉子を販売中🥚湯の中に長時間仕込んでいるので、ほのかに温泉の味がする逸品として、こちらも好評みたいです😉
入浴料は490円 温泉は弱アルカリ性で源泉掛け流し こじんまりとした銭湯♨️タイプシャンプー等は一切無い温泉卵が売りで有名らしい 浴槽に冷水機などがあれば良かった。
温泉パスポート使って230円で入れました!女性に人気だから、女性だけ2か所あるとか。清潔感あって、また行きたい温泉でした♨️
山中温泉と山代温泉の間にある温泉源泉かけ流しですが地元の方が普段に入る銭湯の様な雰囲気券売機で入場券を購入してフロントに出す際にスタンプカードを貰うと貯めて温泉卵などが貰える楽しい仕組みもあります温泉は無味無臭で41℃前後ぬるめが好きな方は露天風呂がオススメフロントに温泉卵が販売していますバラ売りをしているので手軽に買えます屋外には飲用可の温泉が無料で出ているのでペットボトルを持参すれば持ち帰り可能自分は持ち帰ってコーヒーを入れて飲んで見ましたが美味しかったです。
少し熱めの透明な温泉です。サウナ、露天風呂、水風呂、ジャグジーあります。460円。石鹸、シャンプーはないので、注意してください。ゆっくりできました。
5/1安い、そして100%源泉掛け流しで充分温まり、なんとJAF提示で卵GET🥚この温泉は言うことなし💯👌新たに卵2つ購入‼️そして1個翌日の朝食い‼️なまらうめ〜この卵🥚あと2つ、帰って翌日食べる5/4迄持って欲しい(笑)もっと買っていけば良かったが、もしもの事と思い2つでやめちゃった🤡
お湯サラサラ、無味無臭、内湯は広めで八畳、もう少し広いかも、正方形のお風呂、41〜42度か、少し熱め。2基の壁設置バイブラあり。二畳くらいの露天あり。サウナ90〜100度、二段、最大四人、感染対策で顔にタオル巻くなど注意あり。水風呂体感16〜17度(少しぬるめといわれる温度だろう。)外気浴の椅子などはない。洗い場たくさん、シャワーは固定設置。カランあり。出入り口はホースで足元に温めの湯を流していて清潔感ある、かけ湯あり。水飲み場は上向きの蛇口、公園にあるような型。脱衣所はロッカーなし、籠あり。貴重品ロッカーは受付ロビーにあり、使用料無料、髪を止めるようなゴムで手などにつけておく。内装は地方の公民館のよう。お風呂が3つある?(男湯、女湯ともう一つあったような気がする。)シャンプー等なし。受付で購入可能。入浴料460円、温泉めぐりカード(800円で3箇所入浴可)の対象です。温泉卵10個の値段は総湯周辺で買うより100円くらい安い。味は飛び抜けてはいないけど、普通に美味しいです。11月来店で二週間保存可能と言ってた。後ろのラベルには冷蔵保存って書いてあったけど。賞味期限までの期間は見なかったな。旅行中のタンパク質補給に一箱買っておけばよかった。駐車場広め、喫煙所あり。最も近いバス停は別所町ですが、数が少ないです(一枚目にバス停写真、奥に温泉入口の看板が見える。二枚目はバス停時刻表、駅方向は一日に一本)。二天バス停が次に近いです。バス本数は多めです。(二天町交差点を折れて、コメリ傍らを写したのが4枚目。5
地元のお客さん中心の銭湯です。シャンプー、ボディソープなどは持参するか、なければ購入することが出来ます。こぢんまりしてますが、内湯、露天、サウナが揃っていて中々良い。女湯はふたつあって、ふたつめは15時以降に入浴できます。JAF会員証提示で温泉たまごサービス。スタンプカードもあって、スタンプ10ヶと20ヶで温泉たまごプレゼント。ここの温泉たまご中々美味ですよ。
シャンプー・石けんなど備え付けがないので忘れると、そこで購入出来るが忘れないよう注意です。体もとても暖まり、めっちゃ気持ちよいお風呂でした。少し距離はあるがめっちゃリピーターです。😀
名前 |
別所温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-76-1625 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここ山中温泉よりちょっと北側に位置する別所温泉に最近はまってます。490円で券売機にて購入した券を番頭の方に渡す際にJAF会員証を見せるとなんと温泉卵をいただけます!お風呂にはシャンプー等がないので持参してください。大浴場は浅い部分と深い部分があります。最初熱く感じますが、しばらくするとちょうど良い温度に感じます。露天風呂も山紅葉があり気持ち良く入浴できます。サウナには入口付近にタオルが置かれてありサウナマットのように使用出来ます。水風呂は冷たい水とぬるいお湯が出ておりキンキンに冷たくはなくずっと浸かっていられる温度です。露天風呂にて年配の方から聞いた話ですと50年以上前からずっと来ているそうで地元の方に愛されている温泉だなと感じました。