金沢カレーと豊富なお土産。
尼御前SA(上り)の特徴
北陸自動車道に位置する広大なサービスエリア、尼御前SAです。
食事は多彩なメニューが揃い、特に金澤カレーが評判を呼んでいます。
松葉屋の栗蒸し羊羹など、石川のお土産も豊富に取り揃えています。
リニューアル…🤔💭したのかな…❓toilet🚽が綺麗でした。色々な SA \u0026 PA を利用してますが 細やかな箇所迄 お掃除🧹されてあと又利用しようもおまえ。
石川県と福井県の間にある大きなサービスエリア。売店や飲食コーナー、ガソリンスタンドもあり便利です。
トイレがキレイです♪多くの外国語に対応している便座です。レストランではウナ重4,000円や輪島の海の幸が食べれます。フードコートも充実していますが、個人的にはラーメンより金沢カレーがオススメです♪
北陸自動車道を石川から福井に向かう上り線のサービスエリア。海鮮メニューがおすすめのレストラン、丼や麺類のメニューが豊富なフードコート、お土産を買えるショッピングコーナーもある。建物外部にから揚げやアイスのお店もあり、小腹も満たしてくれる。今回はからあげ専門店尼鳥堂でたこマヨ天をテイクアウトすることに。注文し1分ほど待つと、揚げたてを提供してもらえる。熱々で美味しかった。ガソリンの残量が心配な方は、宇佐美のスタンドもあります。
加賀市の海沿いのSAです。施設もきれいです。食べていませんがレストランの食事もなかなか良さそうです。
高速のSAで食べるものなんて…と思ってましたが、前言撤回。炭火焼鶏かば丼がかなりうまいちゃんと炭火の風味があり、鶏はしっかり鶏肉というよりも脂がぷりぷり鶏ホルモン。甘めのタレがご飯に合う!卵をつぶして…と思いきや真ん中にはとろろ さらっと食べることができます。+100円でぴったり千円にしもらって、温泉卵と2切れだけ柴漬けとかがあれば最高なのでお願いします!カツカレーも1050円と高コスパ期待値が低かった分、石川で食べたものの中で、かなり上位となりました…笑おみやげのスイートポテトも食べるのが楽しみです。
2024年土曜早朝利用 広く、清潔感もあり、子供ようの食器やカトラリーも多数おいてあり親切です。味もまぁまぁ、回転もそこそこ。メニューは豊富だから選択肢もあるしオススメです。
北陸自動車道では、かなり大きいサービスエリアのひとつになりますね。金沢や福井の名産品を取り扱っているショッピングエリアやフードコートがありますが、どちらも広くて結構人の出入りが多いです。当然、駐車場はかなり大きいです。
食事はレストランやフードコートから多彩に選べます。その中でも金沢カツカレーが一番人気です。
名前 |
尼御前SA(上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-75-2238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

金沢カレー🍛食べた事無いなと金沢カツカレー小うどん付き1250円カツがサクサクであっさり美味しかったです。