荒俣峡で感じる癒しの渓流。
荒俣峡の特徴
11月中旬には紅葉が見頃になる石川県の隠れた景勝地です。
大杉神社の帰りに立ち寄りたくなる、静かな自然の隠れ家です。
岩間を流れる小川のせせらぎが心地よく、癒しの空間を提供します。
紅葉はもうおわっていましたが、河川敷は散策コースになっていて空気がおいしい、11月半ばまでが紅葉が素晴らしい、あまり自然をいじっていないので、気分転換には最高です。
実は荒俣峡は知りませんでしたが、大杉神社の帰りに人がたくさんだったので寄ってみました。天気も良く素晴らしい景色でした。
紅葉狩りに行きました。まだ少し深紅には早かったようですが、小学生の夏に泳いだ場所を見つけ、その当時の事を思い出したせいで感激しました。
案内板に書かれていましたが、紅葉の季節が見頃だと思いました。散策路は落石のおそれがあるため、入口にロープがはられていました。橋には白い階段がかけられていて、河川まで降りて行けました。水量も多く、場所によって川の流れも違う景色が見れました。
岩と川のうねりが見どころの景勝地。川と川の合流地の先端は、迫力ある音と景色が楽しめます!遊歩道は落石のため通行止めとなってますが、近くの橋から下に降りることができ、間近で川を見られます。
紅葉が終わっていました、すごく静かです。川に掛かる橋の中央から下の河原に降りられます。奥入瀬を思い出します、いい所です、すぐ近くに赤瀬ダムが有ります、ダムもいいです。
こんな景色が石川県内で観られるとは知りませんでした。とても素敵。11月13.14日の紅葉です。
紅葉🍁はもう少し後11月中旬あたりがよいのでは😃
岩間を流れる小川のせせらぎの音・山々の紅葉🍁とたっぷり浴びる事ができるマイナスイオン❕ホットする空間の中で癒されます✨今日11月3日はまだ真っ赤に萌えるもみじ🍁にはあまりお目にかかりませんでした。これからでしょうね~😁
名前 |
荒俣峡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-24-8076 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

澄んだ空気としっとりした湿度が心地よい紅葉はもちろん五感が生き返るような心地。自然と深呼吸しちゃいます🤗✨