マイナスイオン満載、川遊びの楽園!
石川県県民の森の特徴
山の中に位置する静かなキャンプ場でリフレッシュできます。
バーベキュー設備が整い、川遊びも楽しめる環境が魅力です。
整備が行き届いた美しい自然が広がり、散策にも最適な場所です。
ハンモック泊で利用しました。川音が心地よく夜は涼しくすごせます。トイレは水洗、炊事場も綺麗に清掃されてました。利用したサイトは2でハンモックを出来る箇所は3か所(川沿いは1,小高い場所2)。サイト1は川沿いでなければ、自由に設営できる箇所多いです。サイト3は1か所できるかで、ハンモック泊には向かないです。
川遊びに行きました!水がとてもキレイで浅くて安心して遊べる場所です。行くまでは結構な山道ですが、駐車場ありトイレあり、キャンプもできるので事務所もあるので安心でした。事務所にはアイスも少し置いてあり買うことができます。
山をぐんぐん登ってってところにあるキャンプ場。浅い川に入れる場所があってサンダル必須、子供がいるなら水着必須の場所。ぜひこの暑い夏に川に入って涼んで頂きたいです。
平日は静かな場所です。軽い散歩に丁度よい遊歩道が続いています。マイナスイオンを感じます。
夜は川と野生動物の音だけで車の音も聞こえず静かで良かった!まず夜静かなキャンプ場って中々実際泊まらないと分からないから難しいしこの点は評価大!金沢方面からだと、すれ違いに困る道はちょっとしか無かったので山の中でも非常アクセスしやすい。(結構なグネグネ道を進みますが、道幅自体は問題無い箇所が殆ど)自転車の方が多く、工事中や落石があるのでそれだけは追越し時等に注意が必要でした。テントサイトは11時からチェックイン出来るのでお昼を現地で食べれてよい!11時より前には基本チェックイン出来ないみたいでしたが、準備が出来次第(5〜10分前位?)受付開始してました。早めに到着したら管理人のおじちゃんが子供にヤマメ放流用の稚魚を渡してくれました!これは素晴らしい。釣りしてみましたが全然釣れず、、後から管理人のおじちゃんに聞いたら釣れやすい場所があるそうなので詳しい方に聞いた方が良いかも?第1第3キャンプサイトとも荷下ろし時にのみ横つけ可能。管理棟から1番遠い第2サイトはサイト脇の駐車場に車を止めたままに出来ます。今回第2を選びました!何となく各サイト境界があるような感じで一つ一つはあまり大きくは無いですが、張り方や場所によってはかなりプライベート感がある箇所もあります。道側だと登山客が結構通るので、気にする方は川よりがいいかも?登山コースがあるので登山好きには良いかも。トイレは洋式で新しいものがついている箇所もありました。川遊び出来るのは良過ぎますね。子供は夢中です笑管理棟横に少しだけ遊具あり。網や杖も自由に借りれます。GW中でしたが時間により小虫が本当に多いので対策必須!640円でこれだけ条件が良いキャンプ場は中々無いですね。高くて高規格なキャンプ場が幅を利かす中、ここは整備状況も中々良いしこの値段でこのクオリティーと条件は石川県で相当おススメ出来るキャンプ場の一つです。あ、イタチ?に出会えました笑。
景色が良く散歩に良い、道中の道路は一部狭い。トイレは綺麗でウォシュレットで清潔。
バンガローやバーベキュー設備もあります。
個人的にですが、津幡の森林公園よりこちらのほうが気持ちいい。炊事場もトイレもいい具合に配置されて不便なし。第2サイトの地面は写真では芝生か雑草のように見えますが、実はオール苔です。素晴らしい!
マイナスイオンに満ちあふれ、キャンプ、バーベキューに最適だと思います。
名前 |
石川県県民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-78-3883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

キャンプ場には、トイレ、水場、遊び場、など揃えあり、便利です。気温も、町より5度くらい低い感じですね。