戦略的で楽しめるフカフカゴルフ。
片山津ゴルフ倶楽部 WEST(いぬわし・くろゆりコース)の特徴
あすなろコースは難易度が高く、冷や水をかけるコースです。
フカフカのグリーンはまるで絨毯のようで快適です。
常陸宮杯が開催されたくろゆり・いぬわしコースの魅力。
だいにち、あすなろ、くろゆり、いぬわしのそれぞれ9ホール×4\u003d36ホールOBはキチンとあるけど、プレ4はあまりない、ぬるま湯ゴルファーに冷や水をかけ、目を覚ましてくれるコースだと思います。
こちら片山津も行ってみたいコースでした‥二人なのでお地味に西コースを予約しました。くろゆり-いぬわしです、難しい‥遠くに海は見えましたランチはカジキ丼、お茶をお願いしたら‥ありませんと断られました‥クラブハウスは‥ご立派、フロントのお姉様達はずーっとジャニーズの話で盛り上がってました‥
コース難易度が高くミスした時のリカバリーが出来ないとスコアがまとまらない。石川県では最も面白いコース。ただ高い高すぎるー。
プレイング4などの救済が少なく難しいコースです。4コースあります。お風呂は広くサウナもありますが現在休業中でした。途中の茶店は自販機のみなので小銭を忘れずに。
コースは広くて、アップダウンが少なく、思い切り打てるので、気持ち良いです‼️
初めて伺いました。コースの手入れがしっかりされていてグリーンも綺麗です。フェアウェイとティーグラウンドはフラットな所が少ないので技術が必要です。夏場はラフが長いので相当難しく球を探すのも大変だと聞いていましたが、冬近いこの季節でもフワフワしているラフは、うまく当てられず泣きました。暖かくなった頃にリベンジしたいコースです。ゴルフを始めたばかりの人は行かない方が良いかもしれないです。
常陸宮杯第一回全日本大学ゴルフ選手権が開催されたコース(くろゆり·いぬわし)です。第一回は蟬川泰果選手がプロ転向前アマチュア最後の大会で最終日61のスコアでまわり4日間トータル12アンダーで2位に5打差をつけ見事MVPに輝きました。
初めてのラウンドでしたが平日なのか貸切状態で気楽に回れました。コースはショート以外はほとんどグリーンが見えないようになっているため難しく感じましたが面白いと思います。ただカートがリモコン、ナビは付いていましたが、かなり古くて狭かったと思いますが全体的には良いゴルフ場だと思いました。追加2回目で気づきましたが、白ティーがシニアで青がレギュラーでした。逆に打ちやすかった気がしましたし、スコアも良かった(^^)
七月平日に利用しました。空いていて、前後ともカートが見えずゆっくりプレイできました。季節的な事もあると思いますが、ラフの草がかなり伸びていてかなり打ちづらい所が多かったです。あすなろコースは池や傾斜やドッグが強いコースが多くて、距離もあるので難易度が高く感じましたが良い経験になりました。友人が軽い体調不良になりましたが、食事処の方がとても親切に対応してくださり、氷やアイスノンを持ってきてくれました。優しさに感動しました。
名前 |
片山津ゴルフ倶楽部 WEST(いぬわし・くろゆりコース) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-73-8321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

あすなろコースを利用しましたがコースの幅が狭く、非常に難しいコースでした。大会後に行ったこともあったのか、芝やグリーン、バンカーなどは整っており良かったです。