昭和の静けさと天然芝ボール。
山王ゴルフセンターの特徴
昭和を感じる歴史ある空間で、のんびり楽しめるゴルフ練習場です。
天然芝が心地よく、静かな雰囲気で集中して打つことができます。
ドライビングレンジのコースボール混合率が高く、特別な体験ができます。
入場料300円で2カゴ(100球)打って1,700円と近隣価格では最高値。現金精算です。回数券もある。地元ぽっいおじさん、おばさんが多いです。施設は古く昭和的な練習場です。駐車場は、20台ぐらいかな?受付でコインを受取り空いている打席へ向かいます。コインでボールを出してきます。ティーアップは自分で行います。また、天井ネットが低いので、ティは低いものしかありません。常連さんは、自前ティ持参です。ボールはコースボールやらなんやら色んなボールで、あまりきれいではありません。二階建、天然芝の180y。バンカーや練習グリーンはありません!混んで待ったこともありません。高いけど、穴場です。ただ、未だに打席椅子で喫煙出来るので喫煙者が風上にいると煙くてたまりません。
100球打って1700円!施設が新しいならまだしも、古い施設過ぎてこの値段は高いですね!ちょっと遠くても違うところは通います。
ドライビングレンジとしては距離が短めですが、静かでやりやすい。自分は禁煙ですが、ここは少なくなってきてる喫煙可能なレンジでもあります。ただネットが低いので2階で打つとすぐ天井ネットに当たります。
昭和にタイムスリップしたような空間 コースボール混合率も割と高い 唯一ゴムティーのロングがあれば..
入場料安くして欲しいかなぁ😅
休日でもすいていてきにしないでできます。
住宅街の中にあるので、大きな音の出るドライバーは使用できない❗️距離は180ヤードでネットのこじんまりした施設。ボールは比較的綺麗だが土曜日でもワンカット800円はちょっと高過ぎかな。
穴場です。静かに練習できます。
天然芝。自席で喫煙もできる、
名前 |
山王ゴルフセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-343-6874 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

この地域では比較的広いのですが、設備が古く球を一球一球手で置かなければなりません。金額も入場に300円、50球500円と高めです。