美味しい坦々麺と多彩な食。
銀河モール 花巻の特徴
たんじろう坦々麺や美味しい洋食屋ランチが楽しめるお店です。
駐車場が広々していて、車でのアクセスが非常に便利です。
施設内のトイレについて。女子トイレと男子トイレの手前には多目的トイレがあり、トイレ内にオムツ替えシートが1台あります。上記に加えて、女子トイレの中のパウダールームに1台、奥の多目的トイレにも1台ありました。女子トイレにも2台交換台があることが大変ありがたいと感じました。フードコート内には電子レンジはないので、離乳食のあたためなどはできません。こちらの施設はツルハとアークスが併設しているため、子ども用にご飯を調達することができます。フードコートにはラーメン屋が2店、ファストフード店が1店(たこ焼きやうどん、ラーメンなど幅広く販売している)、アイスクリーム屋が1店、洋食屋さんが1店(お子様メニューあり)ありました。子ども用の椅子も何個かありました。フードコート内にキッズスペースもあり、スペース内には滑り台が1台置いてあります。私がこちらの施設を利用した際には、施設自体のベビーカーはなく、併設されているツルハとアークスにはベビーカーが置いてありました。単純に他の利用者が使用している場合もあるためそもそも置いてないのか、たまたまなかっただけなのかは分かりません。いつもそこまで混雑しておらず利用しやすいです。駐車場も広いです。敷地内にはTSUTAYAやDAISO、ABCマート、ゲームセンターなどもあります。こちらの口コミをみて、少しでも子連れの方の参考になればと思います。
9月平日の18時過ぎ、「銀河モール」というきらびやかな看板に惹かれ入店。イオンモールをコンパクトにしたような感じ。ただ店舗が独立していて隣の店に行くには一度外に出なければならないので面倒。フードコートで何か食べようかなと思ったら、みな閉まってる。空き店舗が数店あるが理由がわかる。元気なのは食料品売り場位か。その店の前だけ車が沢山停まっていた。ただ安くは無かったけど。
名前はとてもギャラクシーな感じの施設ですが、大型ショッピングモールです。スーパーマーケット、ドラッグストア、100均、服屋に靴屋、イートインなどなど。大体生活に必要なものはここで揃いそうな感じのお店です。駐車場も広く国道沿いということでアクセスも良好、花巻市民が集まる場所のようです。でも銀河的な要素は無いです😁お仏壇売ってたりするところがとてもローカルっぽくて良い。
スーパーのジョイス、TSUTAYA等の専門店が集まってるので、近場の方には便利な施設だと思います。施設が出来た当初は物珍しさで数回訪れましたが、他のモールが出来ていく今は遠出してまで行くような所では無いかと思いました。かといって無くなられても不便です。難しいですね。
近くなので利用しますが、ヨーカドーも近くでおまけに生協の宅配を利用してるので頻繁ではないですね✨でもベーカリーはおいしくて安い‼️
駐車場も広く、国道4号線に面しているし、市街地から少し離れてるので、買い物に適しています。エリア内には、様々な店が有りDAISOや、飲食店やTSUTAYAなどが有ります。
久々に来てみました。TSUTAYAとジョイスだと車ごと移動だね! 珍しく空いてて良かったです。ーーーーたいがい入口に近い駐車場は込み合ってます! モールで便利です。
花巻の100均を検索してたらダイソーがあったので寄ってみました…。100均の他に、スーパーや靴屋さん洋服屋、雑貨店等色々あります。
2年ぶりに行きましたが、中のテナントがだいぶ変わってました。スーパーとドラッグストアがあり日用品にはこまらないと思います。
名前 |
銀河モール 花巻 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-21-1059 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

たんじろう坦々麺美味しいチーズのせも美味しいスープまで全部頂きました。リピします。