法隆寺近く、絶品らほつ饅頭。
奈良祥樂 法隆寺本店の特徴
法隆寺門前の菓子店で、伝統的ならほつ饅頭が名物です。
かりんとう生地の饅頭や蘇を使ったチーズケーキが楽しめます。
奈良県の手土産に最適な多彩なお菓子が揃っています。
『奈良土産』奈良県に来た際には何度もリピート買いしているお菓子(らほつ饅頭)があり、本店には初めて立ち寄らせていただきました!!さすがですね、イートインもあり、席数は少なく思いましたが、お出ししている物が本格的、素晴らしい。手抜き無しですね!簡易的な紙カップなど使っていない。店内には、上生菓子もあればロールケーキもあり、おかき系もあり、どれも買いたくなりました。自分の好きなお土産は、らほつ饅頭に太子餅!こだわり感じる、奈良らしいオリジナルのかわいいパッケージのお菓子も沢山ありました立派な奈良のお土産ですこちらのお店はおすすめです!
このお店の螺髪饅頭は美味しかったです。大阪西成区の揚げ饅頭ににて美味しかったです。
らほつ饅頭種類は、こしあん・つぶあん・大和抹茶・栗かぼちゃ・桜あん。黒糖の良い香りと色んな餡があり、美味しかったです(o\u003eω\u003co)
法隆寺のすぐ近くにありますらほつ饅頭のかりんとう生地が美味しかった昔のチーズ「蘇」を1度食べてみたかったので「蘇」の入ったチーズケーキがあった時は嬉しかった(*≧∀≦*)カフェも併設され駐車場も有ります。
饅頭・カステラや水菓子など種類が豊富なお菓子店です。喫茶ルームも有ります。
奈良のお土産には、ここの『らほつ饅頭』がオススメです✨私は奈良県民なので、手土産やお礼の品を買うときに利用します。「美味しい!」と喜んでいただけます。他にも様々な和菓子を揃えられています。世界遺産の法隆寺を参拝したあとに!喫茶スペースもあり、素敵なお店です。
土日のみのみたらし団子が美味しい。甘くて香ばしさもある素朴なみたらしです。1本からでも頂けます。
奈良名物らほつ饅頭の株式会社植嶋(和歌山本社)が展開する、古都奈良の魅力を伝えるギフトブランドが奈良祥楽です。奈良県産を中心とした素材の美味しさを活かしたお菓子が店頭には並んでいます。イートインスペースもあり、土日限定の焼きたてお団子がオススメ。きなこ、しょうゆ、みたらしの三種類で、どれも捨てがたい味です。駐車場もゆとりがあるので、車での来店も問題ありません。
ロールケーキ!土日限定のみたらし(イートイン、持ち帰り可)がそこそこ旨いです。法隆寺訪れた際は寄られてみてはいかが?
名前 |
奈良祥樂 法隆寺本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-44-3703 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

法隆寺の門前にあるお菓子屋さん。カフェ利用もでき、お菓子以外にも軽食を食べることもできる。太子餅が門前菓子といったところか。