平取町の平打ち蕎麦、絶対おすすめ!
生そば 藤 (きそばふじ)の特徴
平たい麺が特徴の蕎麦は、食べ応えがあり大満足である。
地産地消キャンペーンで楽しめる、季節限定の美味しい料理がある。
平取町の街中に位置し、年越しそばを毎年送ってもらう常連客もいる。
ざるそばとミニ天丼セット、美味しいです。店内は入口で靴をぬいであがります。1階と2階にも座敷があり、タイミングによっては席に案内され注文してからけっこう(30分くらい)待ちます。席に座って注文してゆっくり座って待つ事が出来るので、お店の外に並んで待つよりずっと良いと思いますが、時間に制約のある場合には先に確認した方が良いかもしれません。駐車場はふれあいセンターの駐車場が利用出来ます。
日曜日に行きましたが、夕方頃までの営業らしいです。駐車場は、少し離れた共用駐車場に停めることが出来ます。天婦羅、蕎麦共に美味しいです。個人的には、冷たい蕎麦のほうが好きかな。特上は、見ての通りボリューミーなので、お腹の状態に合わせて頼むと良いですね。
本物のそば好きには、絶対におすすめのお店です。地元はもちろん、町外からも多くの方々が来店されているよです。人気店なので、土日祝日には昼の時間帯を少し外しての来店をお勧めします。
平取町の街中にあるお蕎麦屋さんです。お店の中は広いです。メニューが豊富で、セットメニューもあります。舞茸天ざるそばを注文。舞茸の天ぷらが山盛りで出てきました。お蕎麦は、平打ち麺で、蕎麦の味が濃くて美味しいです。お蕎麦も天ぷらも美味しかったです。
平たくうどんのように太い麺は、腰があり、食べ応えがある。天ぷらの衣は、フリッターなようなしっかり系。天丼のタレは甘さが引き立っているので、好みが分かれそう。
初めて行きました、美味しかったです、平取町方面の時は又行きたいです!
ざるそばとミニ天丼のセットを頼みました。そばつゆの味は普通に美味しかったです。蕎麦湯はついていなかったです。そばはぶつ切りされたような短い麺ばかりで驚きました。ミニ天丼は小さめの海老を開いたもの・ピーマンの天ぷら・茄子の天ぷらが1つずつでした。茄子はさつまいもの天ぷらかと思うほど大きかったです。かかっていたタレは私には甘すぎるように感じました。昔来たときには海老は普通のサイズの海老天だったので驚きました。時代の流れですかね。あとおしぼり等もなくコロナ対策はあまりしてないようでした。
平らな麺が特徴の蕎麦屋!海老天蕎麦がオススメ!
ここの蕎麦を食べたらもう他では食べれません。これぞ蕎麦!って感じの美味しい田舎そばです。ただ、店主が代わってから汁が薄味になってしまいました。特にかけそばは薄すぎて物足りない。麺が太いので全然絡みません。食べるならざる蕎麦!
名前 |
生そば 藤 (きそばふじ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
01457-4-6868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日の昼、2階席で30分ほど待ちましたが、蕎麦が私好みなので、高評価です。そばは平麺で、つゆは鰹節がきいて良い味。ニシパの恋人ランチのトマトの天ぷらは、熱々トロリで良かった😊