町の主治医、信頼の診察!
高橋内科クリニックの特徴
長年地域に根ざした信頼の主治医としての役割を果たしています、診察が受けられます。
待ち時間が長いこともあるが、診察は丁寧で確かな医療を提供しています。
初めての方でも安心して受診できる、地元で評判の内科医院です。
もう20年近く町の主治医として通っている。説明も丁寧で分かりやすく、恐らくファーストチョイスとして、これからも通う事になりそうだ。
星1つもつけたくないです。子供の咳が治らず行ったところ前に行ったところのお薬手帳をみせろと強要診察もせずに同じ薬を出そうとする始末、、、、患者を見る気がないようです。初診なのか順番もぬかされます、、二度といきません。
熱中症気味だという旨を伝えただけで、勝手に熱中症だと言うなと言っておきながら、点滴は打つのかそうじゃないのか聞いているのだと言われました。他の方も書かれていたように、薬を処方するのではなく、言い方は悪いですが、点滴させて金を取るだけ取る商法で診察もクソもありません。また、その後、アルバイトで証明書が必要なため、証明書等出していただけるか確認したら20分程怒られる始末。現代学生のアルバイトを偏見したように頭ごなしに怒り、体調の悪い患者を長ったるく怒る意味のわからない病院なのかもわからない病院でした。体調が快方に向かっていましたが、この病院のせいで体調を崩しました。
診察時間を確認するため、熱で朦朧とする中 電話をし確認しました。12時30分までに来れば大丈夫ですよ、と優しい声で言ってくださったので急いで行ったところ、受付の看護師さんには 受付時間は12時までですよと言われ、あれ?となりました。そして10分程までにお電話した際には、12時30分までに来れば大丈夫ですと言われたことを再度確認したのですが、驚いたことに「電話自体来てませんよ」と。その看護師いわく受付時間を過ぎると電話は自動受付になるのだとか。しかし後から確認してみれば、電話をかけた履歴も残っていましたし、受付時間をすぎていたならそのように対応してくださるのでは?と思いました。軽率な看護師の発言により、患者を振り回す病院なのかと疑ってしまいます。このような対応は今後ないように願っております。
喉風邪をひいて受診したら、家にあったロキソニンで熱、痛み等は一時的に少し収まっていたんだが、じじいが診察したら「家にあるロキソニン飲みつづければ治るよ。」と抜かしだした。「風邪は寝てれば治るから」らしい。治るまで寝てられるんだったら病院なんかこねーよ。喉も1/3近く塞がってるのにそんなに腫れてないらしい。で、出された薬がバファリンとイブ。2時間も待たされた結果、市販薬。いや、初めは薬すら出そうとしなかった。ここはじじばばに優しいところ。年金貰うまで行かない事をおすすめする。
クチコミ評価が余り良くなかったので、少し心配では有りましたが、診察時間や近いと言うこともあり、初めて受診させていただきました。何故?こんなにクチコミ評価が悪いのか?さっぱり判りません?先生はもちろんの事、受付や看護師の方もとても親切で優しかったです。問診も診察も丁寧で、判りやすく説明してくださるし、信頼できる先生だと思います。
ヨボヨボのクソ医者。●の病気とかじゃないですかね…?と聞いたら、あんた医者⁉︎看護師⁉︎と鼻で笑われた。
どうしようもない〈理由〉1誤診する 家族がよくここで見てもらってるので、これまで2度ほどここに風邪で見てもらったのですが……出された薬は全て見当外れ、後に悪化して近くのたまほく(多摩北部医療センター)に見てもらうと別の病気と判断され、全く違う薬を処方してもらいました。2点滴を撃つしか脳がない これは家族の話を聞いて確信に。ここでは病気が辛そうだと、薬を強くするのではなくすぐ点滴を打たせ、金だけ取っていく。3薬の種類を全然知らない ここの先生が知っている薬は昔のものばかりで、他の薬との併用を聞くと毎回調べる。また、風邪薬で処方するのも同じものばかり。 神経科の病院に処方された薬の名前を言うと、「そんな古いものを……もっと良い薬が沢山あるのに…」と別科の先生にまで言われてしまう始末。4紹介状を書かない 圧を掛けないと書きません。また、紹介状のしょの字も言いません。自分で言いましょう。5待ち時間が無駄に長い 老人が多すぎて使い物にならない6中学の健康診断の時、子供(女の子)の体をジロジロ見る 昔話題だった先生がここに居るとは…時間を作ってでもたまほく行こう。
名前 |
高橋内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-395-3553 |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

先生の話が長過ぎて迷惑、三人待ちだけどら軽く30分は、待つ!もっと待つかと、本当は他の病院にいきたいくらい・検査が好きな院長!もっと早ければ、もっと、効率よくまわって、よくなるのに‥検査すきな院長は、話もながくなるし、そこで働いてる人の事をもってわかってほしい長くなるなら、他の病院にも行こうか考えてる‼️あの院長は、検査好きなので困る❕