松戸の夢の国、乳化系二郎。
ラーメン二郎 松戸駅前店の特徴
乳化系スープが最高峰のラーメン二郎、特に松戸駅前店がおすすめです。
豚が野猿レベルの大きさで、ボリューム満点なラーメンを楽しめます。
麺はやや多めで、初めてでも驚くほどの美味しさです。
車で通りがかりの土曜日に訪問。営業時間は21:30まで、到着予想は、20:40。何時まで並べるのかわからないが、試してみることに。結果、全然オッケーでした。帰る時にも暖簾しまってる感じはなかったので、そこそこギリまで並べるような気がします。付近の駐車場は、20分200円、駅から、遠ざかる方向に5号を斜めに渡ると20分100円があります。さて、並んで口コミ見ると、先に食券買って並ぶとの表記が、慌てて買いに行って、戻ると後ろの人は元の位置にどうぞという雰囲気でしたが、別に急いでいないし、後ろに並び直しました。その後、店員さんが、並んでる人に麺量聞きに来て、食券まだの人は買うようにと言っていて、何人か買いに行って元の位置に戻っていたので、買いに行くのは麺量聞かれたタイミングでも良さそうです。先に麺量聞かれるだけあって、着席後、比較的早くコールでした。麺少なめのヤサイ少なめニンニクとしました。少ラーメン950円です。麺半分とか、1/3とかも通ってましたね。麺少なめは、適量だったので、茹で前250gくらいに感じました。レンゲ無いのが不便ですが、スープうまっぬるいとの口コミもありましたが、充分に熱々です。スープは濃いめ、麺はスープを吸って最高。茹で加減も良いですね。インスパイア系だと随分固めなところもありますが、このくらい茹でてあるほうが私は好きです。豚はかなり大きいのがヤサイの下に、2枚半、柔らかくて旨い。総じて、二郎直系の標準スタイルを高いレベルで実現していますね。私の初二郎は、今の店主とは違いますが、この松戸店でしたので、当時の衝撃を思い出しつつ、美味しく頂きました。ご馳走様でした。
今回は、仲間たちとやってきました!9じ40ふん12名ほどならんでます。それから続々と並びがのびて、オープン時には30名ほどの並びになってました。並びが難しく、電柱まで行ったら折り返しとか初めての人はまずわからないとおもいます。10時半定刻オープン。オープンしたら外待ちの人は、先に食券を買って並ぶようです。今回は、連食予定のため小ラーメン麺半分 850えんニンニクスクナメヤサイスクナメアブラでオーダー。サードロッドで、11時6分着丼です!あっここは、れんげないです。使ってた人いたんで持ち込みオッケーのようです。乳化タイプのスープ、そんなに重くなくてライトな感じです。麺もデロと聞いてましたが、普通の茹で具合。ヤサイはちょうど中間くらいな茹で。豚はなかなか大きく食べ応えあります。麺半分にしたけどかなり多い麺量wごちそうさまでした。
10月29日土曜日12時20分到着しました。駐車場は周辺にCPが沢山あります。並ぶ前に中に入り食券を購入します。小ラーメン(850円)を購入して外待ち30人接続しました。買わずにに並んでも店員さんが外に出てきてアナウンスしてくれるので安心です。中待ちは有りませんので、一人出てきたら店員さんが促してくれますが、案内なくても着席して大丈夫です。1時間程で着席しました。無料トッピングはマシ、マシマシは通用しないので注意して下さい。レンゲ、ティッシュは有りません。(写真はMyレンゲ)ニンニク、アブラで着丼しました。スープは微乳化で濃厚であり、豚も柔らかく美味しかったです。麺の硬さは普通で、ヤサイはノーコールでも多めです。アブラにほぐし豚が混ざっているのでヤサイに良く合います。接客も普通に良かったですよ。二郎の中でもトップレベルに美味しかったです。ごちそうさまでした〜(*´▽`*)
10月の土曜日11時30分頃、約20人待ちに接続。開店後はやっぱり行列多いですね。先に食券を買って並ぶシステムです。1時間ほどで着丼でした。ラーメン小、ニンニク野菜アブラをコール。久しぶりにアブラをコール。こちらのアブラは肉カスみたいなのが多いので食べてみたかった。スープ飲みたいがレンゲがないので最初野菜が無味で少し食べにくい。もやしが少し細めのタイプで野菜の量が多めです。アブラと一緒に食べると美味しかった。豚も大きなものが2つで端っこのやつが入ってて当たり豚でした。麺は少しデロ目で、麺量も多めで腹パンパンです。Twitterでぬるめと記載があったが十分熱かった。接客も二郎の中ではいい方だと思います。
【松戸】ラーメン二郎松戸駅前店ラーメン二郎の中のランキングでも上位の店舗です。久しぶりに訪問前回来たのはコロナシーズン前でしたが、1席毎にパーテーションが設置されていました着丼までは1時間くらいかな??ラーメン(小)野菜少なめ をオーダー。ここは野菜少なめでもちゃんと量あるので注意デロデロな麺 あああこれは松戸二郎の味だ と懐かしい気持ちになりました二郎の中でもかなりしょっぱ目な感じがします大きい2切れのチャーシューは今回はハズレだったかなぁ….ほろほろで(ちょうど良く脂もあって)美味しいと感じたこともありましたから、運が悪かったのかもしれませんここは特にルールが多いですが、普通にしてればなんてことありませんロットを崩さないようにさっさと食べ終えないと(既に外に並んでいる次の客の麺を茹で始めてるので)とか色々考えて落ち着いて食べれないけど、それも二郎我々は客で”食べさせていただいている(あえて二重敬語)という気持ちを忘れてはいけないここに接客を求めるのは野暮だろう美味しいラーメンをありがとうございます【Instagram】@mynamestsukasa【TikTok】@gourmet_nikki是非フォローしてください!
普段は夜営業のみですが2022GWは昼営業で訪問のチャンス!爆乳化松戸二郎の小ラーメンそのままを量ってみました。総重量2
乳化系の大好きなスープでした事前情報通り麺はかなり多めなので半分で。小ラーメンなのに大きな豚が2枚入って食べごたえ十分ですレンゲありません。そして人気店のためかなり並びます営業時間はTwitterを確認していくのがいいでしょう。
ド乳化No1二郎とは松戸二郎の事である豚ポタージュなスープとゴワモチとした麺、シャキとした野菜にアブラコールするとかけられるほぐし豚入りアブラがサイコーヤサイとアブラだけでアブラサラダが止まらない並びも凄いけど並んでも食べたい一杯。
初めて訪問。口コミで麺の量が多いと書いてあり、余裕だと思う気持ちもありましたが残してもいけないので小を頼みました。結果麺の量は半端ない量でおなかぱんぱんです。平日10:50に店につき、長蛇の列。着丼は12:03という感じでかなり待ったのですが待った甲斐がありました。
| 名前 |
ラーメン二郎 松戸駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
だいぶ涼しい季節ですね。初めての松戸店へ7人目に接続ラーメン小 豚一枚 麺少なめ ニンニク アブラ店内激アツで汗だくになりましたがめっちゃ美味しい!乳化スープ最高店主さんも優しい7分で完食^ - ^ご馳走様でした。