手紙に特化した小さな博物館、思い出をつなぐ場所。
盛岡てがみ館の特徴
中の橋に近く、散歩ついでに立ち寄れる場所です。
盛岡産のお野菜や山菜が買えるプチスーパーがあります。
盛岡関連の文学作家の展示もあり、楽しめます。
中の橋に程近く 散歩途中に気軽に立ち寄れる手紙に特化した小さな小さな博物館です。
今回の目的はてがみ館、館長様に40年ぶりにお会いしに行きました、小学校の時の担任の先生で、全然お変わりなくて、昔を思い出しました👍
盛岡関連の文学作家の紹介されていました。
プラザおでっての6Fにあります。
この建物が貴重ですね。どっしりとした重量感があります。
実際手紙館には、入っていないのですが一階にあるプチスーパーみたいなお店で盛岡産のお野菜や山菜、乾物を沢山買って帰りました。とても新鮮でお安くしかも美味しかったです。
空いていたとは言え、当方のわがままを聞いて頂き、大変感謝しております。
たまには行くべき❗
いい展示ですが行きにくい(^^;雪が積もるとどこから入っていいものか?
| 名前 |
盛岡てがみ館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-604-3302 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ワンフロアですが、とても良い施設でした。