橋の真ん中から見る岩手山。
杜の大橋の特徴
増幅工事中の美しい橋から、岩手山の絶景が楽しめます。
雫石川の森と残雪の岩手山が織りなす風景が魅力的です。
橋の中ほどのベンチから、雫石川の清流を眺められます。
只今 増幅工事中です。7月頃から 3ヶ月程 河川増水予防等の理由で工事休止に なりますよ。
遠く岩手山が美しい。
雫石川にかかる橋。完成は2006年。現在完成しているのは片側2車線だけだが、将来的には4車線になる予定。長さは494mで、接続する中央公園まで含めれば900m以上あり、対岸に渡るだけでもかなりの長さを感じる。親柱は石垣を思わせるデザイン。しかしそれ以外はこの上なくシンプルな造りである。
岩手山も観えていい風景だよ。
岩手山の眺めがいい!冬はゲレンデの光もハッキリとわかります。
まだ未完成の橋で、片側1車線の道路(橋)です。雫石川と岩手山の景色がとてもきれいです。
通っただけだから。
橋のベンチからの眺めはいまいちですが、橋の真ん中からは雫石川と岩手山を眺めることができ絶景です!
雫石川の森林と残雪の岩手山が美しい。
| 名前 |
杜の大橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.ccimorioka.or.jp/morioka_sanpomichi/pdf/machinami/103.pdf |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
5月8日(月曜日)工事中です。工事中のため、歩道は片側車線のみとなります!写真は片側車線から撮れた川の景色や夕陽です。