心も身体もリセット、最高の温泉。
ロイヤル温泉旅館の特徴
露天風呂でお湯がツルツルになり、癒しを提供する温泉です。
350円というリーズナブルな料金で温泉を楽しめるのが魅力的です。
元ラブホテルの外観ながら、温泉施設としての改良が素晴らしい発想です。
夜中1時までやっていて、お湯質が最高。
単純温泉ではあるけど好きな温泉です。分析成績では微黄色澄明、無味無臭と表記されてますが個人的に若干の鉄臭とモール臭を感じました。浴槽は大、中(バブル)が43度、大人3人入れるくらいの露天風呂38度、サウナ、水風呂24度がありシャワーは7つ。単純温泉、低張性弱アルカリ性高温泉、ph8.0、メタけい酸221.9mg、成分総計0.980mg/kg。350円、露天風呂掃除中の時間あり。
まずは350円という安さが素晴らしい。泉質も少しトロトロした感じで優しい。内風呂は好みだけど少し熱め。でも、露天風呂は温めで、メリハリが効いている。水風呂が冷た過ぎず心臓に優しい。なによりも、洗い場からTVが視れるのが新鮮でした。
急用で五所川原に着いた物の、実家に帰る手段がなく遅くに入れるホテルも探せず急遽入れた小さな温泉でした。仮眠室しか無いですが、湯質も良く¥2000程度で泊まれる事が感動です。五所川原で遅くなった時は利用すると良いです。
三箇所も浴場があり露天風呂は入ると身体がツルツルします、あがると冷たい水がのめてすごく嬉しいおいしい、
ちょっとひなびた感じがとても良い。浴場の中にテレビがあるのが珍しい。
急遽決まった出張で泊まるホテルが見つからずに途方に暮れていた時に役に立ちました。温泉もあり値段も安くて寝るだけなら文句なしです。外観だけ見るとラブホみたいです。
ラブホっぽいていうか元ラブホです🏩そこを改良して温泉にしたのはとても良い発想だと思います。オープン当時はとても賑わってましたが今は常連が多いです。風呂は内湯2個、露天風呂、水風呂、サウナです。内湯は41度くらいのお湯がありますのでご家族連れにもおすすめです。脱衣所は小さいですが休憩所は広過ぎる程です。ベビーベッドはないです。宿泊も出来るし岩盤浴もあります(やってるかわからない)。温泉の駐車場や行くまでの道路が狭いのでそこは注意してください。全体的に可もなく不可もなく地元民に愛される温泉だと思います。個人的に迷ったらここです。
施設的外観は、一昔前のラブホテルにしか見えません。やや茶褐色を帯びた湯で、大変温まり、個人的には好みです。内湯に湯船が2つと、サウナと水風呂があり、露天風呂は浴槽1つです。洗い場にボディソープの類は設置されていないので注意。シャワーの出は良くないです。内湯にテレビ設置されています。ロビーというか、無料休憩スペースが広いですが分煙ではないので、禁煙者には厳しいです。最大の問題は、料金体系が全く理解出来ませんでした。入館料と入浴料と表示がありますが、何がどう違うか店員に聞いても私には理解不能で、結局風呂だけなら350円という事になり入浴しました。情報サイト見ると時間的な要素があるかと思いましたが、そういう訳でも無さそうです。仮眠出来る休憩所と、駐車場を挟んで離れ的な宿泊所があります。
名前 |
ロイヤル温泉旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-39-2323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

24時間営業から、4∶30〜25∶30営業に短縮されましたが、立佞武多祭りが終わってからも充分間に合います。先日値上げされました(以前は¥350)が.それでも¥390とまだまだ安価で、五所川原市内のお気に入り温泉で、営業時間が長いので津軽地方に観光の際は立ち寄りしやすいです。内湯、ジャグジー、露天、水風呂、サウナが各1つづつで、完全独泉は出来ませんが、各浴槽ごとに独泉出来る位の混雑レベルです。カランは、混合栓タイプで10数ヶ所有ります。アメニティ無し料金 ¥390🅿は、10台程度・泉質 ★★★★☆価格 ★★★☆☆接客 ★☆☆☆☆設備 ★★★☆☆