最高に美味しい南部煎餅。
株式会社小松製菓の特徴
昭和23年創業の伝統的な煎餅店、厚焼きピーナツが絶品です。
旅行先で出会った南部せんべいは、特に田舎まめが人気で美味しさが際立ちます。
敷地内『四季の里』のおすすめ蕎麦と一緒に煎餅を楽しむことができます。
たまたま立ち寄った四国のスーパーで買いました。サックサクでどこから食べても落花生に当たるし軽い口当たりがクセになりそうなおいしい南部せんべいに大感動です!あまり見たことない商品ですが続けて販売してほしいです☆
北海道旭川にてコープ札幌のトドックを利用して実家で頼んだお徳用南部せんべい落花生を食べました。とても美味しいのでできたら普通に北海道のスーパーに置いて欲しいです。^_^
ピーナッツ豆をいかした子どもにもおいしく食べられる煎餅があります。一包ずつ個包装されていて、湿りにくい配慮は、丁寧さを感じます。家庭での保管しやすくてGoodです。バター使用で生地も、縁の部分も、おいしいので毎回リピートしています。
南部煎餅を探してたところ、御社の製造されたものをcoop神戸で購入しました。とても美味しくリピートします。リクエストですが、かぼちゃの種を入れた煎餅も作って欲しいです。宜しくお願い致します。
「厚焼きピ-ナツ」美味しいです遠方なのでなかなかいけませんがいつか店に直接いきたいです。
ここには行っていませんが、「南部せんべい厚焼きピーナツ」が美味しすぎたので、書き込みたくなりました。いつか訪れてみたい場所です。
美味しい南部せんべい。
お店には行ったことは無いが、道の駅かどこかで、こちらの南部田舎まめという南部せんべいを買った。 他の南部せんべいに比べ、おいしいと思う。
チョコレート工場を見てきました。
名前 |
株式会社小松製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0195-23-4315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昭和23年(1948年)、小松煎餅店として創業。南部煎餅の老舗として、その名が広く知られています。平成11年(1999年)には本店を「タルトタタン」へと改称し、洋菓子の製造にも着手しています。