お煎餅の小さなアミューズメントパーク。
北のチョコレート工場&店舗 2doorの特徴
チョコ南部ソフトクリームは濃厚で、絶品の味わいが楽しめますよ。
オリジナル南部煎餅は、好きなチョコで熱々をいただける魅力的な体験です。
おしゃれな店舗で、南部せんべいとチョコの製造過程が見られる特別な場所です。
南部せんべいとチョコレートの美味しいテーマパークです。チョコレートソフトクリームは濃厚で絶品。製造工場もガラス越しに見ることができて家族連れにもオススメです。お土産はもちろん、限定商品も多数あって買い過ぎてしまいます。
できたてのおせんべいがたくさん売ってる。いろんな種類があって悩んでしまうくらい。ただ、自宅戻ってからスーパーに行くと普通に安く売っていてショック。でも、焼きたてのおせんべいのほうがおいしいに違いない。
最近話題のチョコ南部の工場兼ショップです。お土産用にたくさんの南部せんべいがありました。店内にはガラス張りで作成に使用される工場の様子を見ることもできます。市販されている10個入りのチョコ南部も売っていますが、店舗限定で、簡易包装された14個入りのチョコ南部が金額が変わらずに売られていて大変オトクでした。そのほか、ピーナッツせんべいやしょうゆせんべいなど、多種多様のせんべいがあります。また、店内にはソフトクリームのコーナーもあり、チョコ南部のチョコ部分を食べられるもので、物販コーナーよりソフトクリームコーナーのほうが大混雑でした。駐車場には警備員の方がいて、臨機応変に捌いていたのですが、とても混雑していることと、駐車スペースは思ったより広くないため、そこら辺は注意が必要です。たくさん購入してしまいましたが、すぐになくなりそうです。その際にはまた買いに行きたいなと思っています。
南部せんべいはもちろんたくさんの種類のお土産が売ってあります。グッズもありました。店内にはチョコレートで作られたソフトやドリンクもあります。店内で食べるスペースもありますよ。この日は時間がなかったのでまわれませんでしたが創業者の小松シキさんの記念館もありました。時間が許す方はこちらも見られてはいいのでは?
県道274号線沿いにある。建物には「チュコ南部」とロゴがある。2doorとは二戸【2つの戸】にかけて名付けたとか。店内には、南部せんべいのあらゆるバリエーションがある。チョコレートの製造エリアがガラス越しに覗ける。
色んな種類の南部煎餅が買えるお店。形が不揃いだけど、味は変わらずでお買得!自宅用に🆗 わたしのイチオシは、アーモンド。スライスされたアーモンドが散りばめられてます。次は、まめごろう。ピーナッツがゴロゴロ!食べ応えありますよ( ◠‿◠ )ソフトクリームもめっちゃ美味しいです!今回は、数量限定のプレミアムソフトを頂いてきました、ごませんべい付き!(◎_◎;)
2022/12訪問。巖手屋(いわてや)南部せんべいのお店です。「南部煎餅の里」のなかの1つです。店内は明るく、奥にはガラス越しにチョコレート工場が見えます。工場見学の気分です。カフェがあり、南部煎餅をトッピングしたソフトクリーム等を食べることが出来ます。体験コーナーとして、自分絵を書き、その絵をせんべいのパッケージにすることが出来ます。比較的ゆったりとした店内で、ソファスペースもあるので休むこともできます。支払いはキャッシュレス対応してます。ペイペイ使えます。レジ袋は、無料で頂けました。
無限に食べられるおいしさ!一番人気の割り醤油は照りっとサクサクでホントに美味しいです!!他にも美味しい煎餅がたくさんあります。二戸に行くたびに寄っています。是非おためしください。
とても雰囲気のよいお店です。お買い得なせんべいもたくさんあります。せんべい屋さんなのにソフトクリームもとてもおいしいですよ。また行きます!追伸:お店で購入した醤油割せんべいを自分で追加しながら、更に美味しく頂きました。
名前 |
北のチョコレート工場&店舗 2door |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0195-22-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

チョコソフトを注文しました待ち時間もあまりなく提供され、店内でもイートインスペースやソファ席などがあり助かりますね濃厚で飽きのこないチョコ味で満足してました😁カットせんべいやアーモンドのトッピングあり色々嬉しいですよね〜※蒸し暑さに負けたか画像ブレてすみません🙏