旅人のよりどころ、お地蔵さんの茅葺き。
言奈地蔵の特徴
なかなか意味深長なお地蔵さんが印象的です。
立派な茅葺きの祠に囲まれた静かな空間です。
365スキー場の近くに位置する旅人のよりどころです。
なかなか意味深長なお地蔵さんだったことが伝わってくる。
ここにも茅葺きがあるとはビックリです。舗装された道路から山道を200メートルほど歩いたところにあります。どなたか管理されているんでしょう、花がいけてありました。昔の建物が残っているっていいですね。
素朴でいいよ。
林道を走っていくと元奈地蔵があり、北国街道の要所って聞いてます。
遥か過去の時代に人々が行き来していたこの山道は、実はスキーヤーやスノーボーダーが横切っている…という場所にあります。体力に自信無い方には、解放感溢れる今庄365スキー場からのアクセスがお奨めです。(冬以外の話です。冬にも行けるのかどうかわかりません。)
地蔵尊でありながら❗祠が、立派な茅葺き?時代物です。舗装された、林道を車で登り。案内看板アリ。駐車場も、広い‼この場から少し急な山道を 300m 登った🎵旧街道に御鎮座されています! 周囲は杉の大木が生い茂る🎵静寂そのまま、拝礼・合掌する。
今庄365スキー場内をぬけて林道を通って現地につきます。小さい看板と駐車場があるのですぐわかります。建物は少々傷んでいる部分もありますが、茅葺屋根の建物が可愛らしく建てられています。この地蔵に関わる話も書いてありました。
「旅人のよりどころ」新保から今庄まではほぼ山道を踏破する道のり。人家は木ノ芽峠の一軒のみではなかろうか?そう思うと、この見晴らしのいいこの場所は、わずかな安らぎを求めるのに格好だったろうと思う。
「旅人のよりどころ」新保から今庄まではほぼ山道を踏破する道のり。人家は木ノ芽峠の一軒のみではなかろうか?そう思うと、この見晴らしのいいこの場所は、わずかな安らぎを求めるのに格好だったろうと思う。
名前 |
言奈地蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

365スキー場を上がったところにあります。駐車場から見えるところに看板があり、そこから300m登ったところに茅葺きの祠があります。地蔵ですが、岩盤に地蔵が刻んである感じです。