元生徒が絶賛する学びの場!
さいたま市立桜木小学校の特徴
学び舎としての豊かな思い出が詰まっている場所です。
アットホームな雰囲気が、みんなの心を温めてくれます。
先生方の情熱的な指導が印象的で、成長を助けてくれました。
君が代に校歌のプリントを全面糊で貼らせる指導上糊で貼った子は叱られる10年前に卒業した私が世話になったゴミ教師が居座り続けている未だに木曜の中休みは真夏でも真冬でも強制マラソンor縄跳びをやらせているらしい。
再開発で建てられたビル群に日照権を奪われてしまいました。駅チカの宿命ですが、何とかならなかったんでしょうか。
| 名前 |
さいたま市立桜木小学校 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-641-0276 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目328−9 |
周辺のオススメ
元生徒です。2019年に数十年ぶりに訪問しました。当時は4年生までここでお世話になりました。当時の面影は古くなった体育館やプール、校庭の遊具と校舎の一部ぐらいでしょうか?学校前の道路を始め、元自宅やその周囲、友達の家など開発の影響で今は残っていないなど、あらゆるものが様変わりし、懐かしさはどこ吹く風(笑)最早思い出の地と化してしまった我が第2の故郷は記憶の中にしか残っていない_(:3」∠)_今はもう在席してないと思いますが、あの頃お世話になりました先生方は何をされているのかまだ教鞭を奮っているのでしょうか?同級生は今何を頑張って日々生きているのかまあ、途中で転校した私の事など覚えていないでしょうが(笑)思い返すと色々と興味が付きません(*^^*)また機会があったら訪問したいですが、不審者として通報されそうですね(笑)