昭和の雰囲気漂う三沢駅再開発。
十和田観光電鉄 三沢駅バス案内所の特徴
新しい三沢駅内の窓口が便利で嬉しいです。
昭和の雰囲気漂う趣のある駅舎が魅力です。
廃線直前に訪れて感慨深い思い出が残る場所です。
三沢駅が新しくなり駅施設内に窓口がある。
細かい事は聞かないとわからない!
今無いとうてつみさわえき。
駅再開発のため、旧駅舎は取り壊されてしまいました。非常に残念です。
十鉄が懐かしい❗
廃線直前に行きましたが、なかなか趣のある駅舎が良かった。
この駅舎の雰囲気が大好きです。
かなり古い建物なので取り壊しは仕方がない。自分にできる事と言えばインドアビューを撮影して映像として記録を残すだけ。建物は1階部分のみ通行できるが、2階は係員以外立ち入り禁止となっており、撮影はできなかった。許可を頂けるなら、撮れるだけ撮っておきたい物件である。
息子が大学在学中に訪れた駅舎です。懐かしい記憶です。
名前 |
十和田観光電鉄 三沢駅バス案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-53-3136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

やはり美味しい間違いない(笑)