老舗の留萌で楽しむにしんそば。
やぶ金の特徴
老舗の人気店で提供されるにしんそばが特に美味しいです。
天ぷらは熱々で塩味も控えめ、丁度いい味わいが楽しめます。
店内は奥行きがあり、多くの座席で落ち着いてそばを味わえます。
にしんそば、とっても美味しかったです。ツーリングで雨に4〜5時間打たれながらバイクに乗ったあとに、目的地の途中でお昼に伺いました。優しい味のお蕎麦、とても温まりました。欲を言えばですが、あまりに寒くてすぐにお茶を飲み干してしまったので、その後注文にきた時に空の湯呑みに気づいて注ぎにきてほしかったです。こちらから頼みにくくて頼めなかったので……味よし、接客サービスもう少し、というところでした。
やぶ金さんに初来訪しましたやぶ金さんの駐車スペースは店舗前3台分しかないようですので予習として通勤や買い物の途上で駐車場の状況を見てきましたがいつも混んでいる印象でしたですので本日は開店の11時ちょっと過ぎにお伺いしましたが1台分空きがあり停めるとこができましたありがたきです間口は広くありませんが店内は奥に結構広い感じで座席数は結構ありそうです何組か先客の方がいらっしゃいますが好きな席に座っていいとのことでしたので座敷に座ります注文を取りに来たおねいさんに今日寒かったでしょと言われます。ええ寒かったです今年からですが、本当に毎日雪が降りますし寒いですですがはじめてのお蕎麦やさんですので注文は冷たいそば(おろし)+ミニ天丼のセットにしますその後もお客様が来訪します。人気のお店ですそのこうしているうちにお蕎麦が来ましたまずはお蕎麦から少し太目で角がピンとしています暖簾に地元のフタバ製麺さんの名がありましたがフタバ製麺さんのものなのでしょうか蕎麦感は余りなくあっさりした感じですので蕎麦率低いかもですつゆもあっさりした味わいですつづいてミニ天丼を天種はえび、なす、きす?でしょうかさくさくに揚がっていまして美味しいです天丼のちょいこってりから冷たいお蕎麦のあっさり感で素晴らしい組み合わせです蕎麦湯もお蕎麦とともに提供されますので蕎麦つゆに注ぎ飲むとちょうどいいくらいの塩味ですこのまちは全般に味が濃い印象でしたがやぶ金さんは全体にあっさりな印象でしたお店の方はベテランの方が多い感じですが気持ちの良い対応を頂きいい時間を過ごせましたごちそうさまでしたありがたきでした。
はじめての来店!そばが食べたくなり検索で出た店に来ました。日曜の昼近くに早目に入ったので待たずに着席できました。すぐに満席状態になり人気店だとわかりました。美味しいソバでした。
初来店です。今回はおろしそばとミニ天丼セットを頂きました。天丼のタレがまた食べたくなる味でした!
留萌では数少ないそば屋さん。にしんそばにしんの甘露煮がとても大きくて食べ応えあり。出汁が抜群に効いていて おいしい。
留萌駅の立ち食いそば屋さんへにしんそばを求めて行きましたが、14:00閉店とは知らず着いた瞬間に閉店(T_T)完全ににしんそばの口になっていたのですぐに検索して電話をすると15時までOKとのこと。すぐに向かって14:30に入店出来ました!メニューを開くと1ページ目に「にしんそば」の文字!!迷わず注文し、美味しくいただきました。麺の太さも固さも自分好み。おつゆとにしんの甘じょっぱさが最高に合っていて、心もお腹も満たされました(^^)やぶ金さん、ありがとうございました。
天ざるを頂きました。他店(数店舗)でも天ざるを注文した事がありそれらの店は蕎麦つゆと天つゆの2種類が付いてきましたが、コチラは1種類(匂い的に蕎麦つゆ)のみでした。天ぷらは何も付けずに食べるのかな…?と思いましたが、大根おろしと生姜が添えられていたので、とりあえず全部蕎麦つゆに混ぜ入れて食べました。何が正解かは分かりません。味は美味しかったです。特に大葉で包まれたえび天が気に入りました。
天つゆが運ばれてきた時、見た瞬間しょっぱそうだな〜と思いましたが、全然そんな事なく、塩味も強くなく、丁度いい感じで、天ぷらも熱々でとても美味しく、天とじうどんも、甘すぎず、しょっぱすぎず、丁度いい蕎麦つゆでした〜!こんなに美味しい蕎麦屋さんがあるとは、知りませんでした!ごちそうさまでした。
落ち着いてそばが味わえました(^○^)また行きたくなるお店でした。
名前 |
やぶ金 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0164-42-0227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日が暮れて留萌に到着北海道では海鮮ばかりになるので、あえて蕎麦屋に行きました屋号が老舗っぽいので、入り難いかなと思いましたが気軽に入れる店でした。駐車場がよく判らないので入るの迷いましたが、たまたま入口の所が空いたので入店しましたどうやら駐車場は店の前だけで、あまり広く無いようですお店は広いのですがメニュー多彩で何を食べよかと、でも蕎麦屋だから蕎麦食べましたわ冷たい蕎麦食べましたが、温かいのも美味そうで、たしかに麺の感じでは温かい方が相性良さげに思いました蕎麦屋と言うよりごはん食べに寄れる「うどん、そば」の店って感じでしたね。