旧真正町図書館で絵本の時間。
しんせいほんの森の特徴
旧真正町に位置する、広くてキレイな図書館です。
毎週日曜日は絵本や紙芝居の読み聞かせがあります。
職員の方が優しく、落ち着いた雰囲気で楽しめます。
静かで落ち着いた雰囲気です。学習机が増えたので休日は勉強される勤勉な学生もいます。新聞や雑誌も充実しています。パソコンを使われる方は電源が少ないので、オススメしません。
毎週日曜日午後2時から、絵本や紙芝居の読み聞かせがあります。
優しい職員の方が多いです。
平屋だてで、バリアフリー。駐車場から図書館利用がしやすい。子どものためのスペースや本の読み聞かせなどもあり、小さい子を連れた親にも人気。ただ、そのため騒いだり走り回っていても、司書の人も注意しない。また自習室で飲食禁止となっているはずなのに、学生が堂々と飲食してても司書の人は何も言わない。それはおかしいと思います。
館内広くてキレイ。漫画は少し。
旧 真正町の図書館。
名前 |
しんせいほんの森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-323-5757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

テニスコートがいいし、図書館もコジンマリしていいかなと思います。