中華そばの深い旨味!
中華そば 青葉 大宮店の特徴
大宮駅から徒歩3分、アクセス良好なラーメン屋です。
魚介系の旨味がしっかり感じられるスープが魅力です。
つけ麺の麺はツルッとした喉越しとしっかりしたコシが好評です。
4つ星🌟🌟🌟🌟です😃✌️中華そばを注文!お店のHPを見ると、トンコツ、鶏ガラ「動物系スープ」とかつお節、さば節、煮干しといった「魚系の和風スープ」を合わせた「ダブルスープ」のスタイルだそうです。スープがうみゃー😋麺は中細麺柚子唐辛子もまぜまぜして食べるとこれもウマイ😲クセになりそうなお味です🤤
本店訪問以来、10年ぶりに青葉さんへ。際立った強烈な特徴は無いですが、やはり上手くまとまってて美味しい。若い男性だと大盛でちょうど良い量かな。
年末の帰省時には必ず訪れるお店で、恒例の一杯をいただいてます。都内でも青葉のラーメンは楽しめますが、やはりこの場所で食べるのが何か特別な感じです。変わらぬ美味しさに満足!習慣化してしまうほどの魅力があります。
東京の中野に本店がある人気店「中華そば 青葉」さんです。大宮駅を出て徒歩5分程の場所にお店はあります。店内はカウンター席のみです。今回は、特製中華そばを注文。和風だしの東京ラーメンと、濃厚豚骨の九州ラーメンの両方の良さを取り入れたラーメンみたいで、スープを飲むと先ずは豚骨の旨味がきて、後から魚介系の出汁の旨味がきます。エグみや臭みは無く、豚骨と魚介系の旨味のバランスが良くて美味しいです。
日曜日の17時頃初来店。特に並ぶことなく入店できました。今回は、特製つけめん並盛(1,130円)を注文しました。味は、可もなく不可もなくと言う感じです。つけ汁は、あっさりとしています。特製つけめんですが、他店よりチャーシューなどボリュームも少なく最初間違って配膳されたのかと思いました。配膳時も、注文した商品名を言われなかったので最初ただのつけめんが配膳されたのかと勘違いしてしまいました。
初来訪、優しい味のつけ汁です。豚骨のコッテリと和風出汁のアッサリの合わせ技スープ。大盛でももう一杯食べたくなるほど美味しい。うましら!ちなみに、食券購入から壁待ちですが、待ちの間に店員さんが食券をもらいに来るので、席についてからはそこまで待たずに着丼するのでありがたい。
昔、大流行した名店。大宮に予定があったため訪問。14時くらいにも関わらず店内は満席。メニューはラーメン、特製ラーメン、つけ麺、特製つけ麺。プラス大盛が選べる潔いメニュー構成。基本のラーメン大盛。うまくまとまっていて老若男女楽しめる味。美味しく食べられたが、大盛だと若干、麺ににおいやヌメりを感じたので、通常の方が良いかもしれません。店内のBGMがラジオ。リスナーの悩み相談みたいなコーナーがあってて、パーソナリティが変声機通した声でハイテンションで話しててラーメンの味に集中できなかった。
さいたま出張の際に以前から気になっていたので立ち寄りました。開店後すぐに入店しましたが、さすがに有名店なので15分後には行列ができてました。特製中華そばをいただきましたが、先入観を裏切るような濃厚なスープをしっかりとしたコシの強い麺が絡みとって、具だくさんながらも調和の取れたラーメンです。味玉が僕的には大変好みの味わいでした。また伺います。
1月4日(水)15:20、初訪問。と言っても中野の本店には行ったことがある・・・。大宮の初詣での往路で、丁度いい具合に席がうまっていた。ここら辺では美味しいのだろうとこの店を選ぶ。実は、ジャンクGか鷹のMに行きたいところだが、今日は嫁と来たため少し配慮。さて、注文は、ラーメンの大。ほどなく、着丼。ラーメンは熱く無く、表面に薄い膜が張っている。猫舌の自分には嬉しいが、ちょっとなぁ…麺は、ゆでが少したりない。メンマ、スープの味は、グッド。ご馳走様でした🙇♂️
名前 |
中華そば 青葉 大宮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-648-5758 |
住所 |
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目71−9 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

某ショッピングモールに入っている青葉よりもしっかりとスープの旨味が感じられる気がする。メニューは少ないが、たまに食べたくなる。柚子系の調味料はお願いすればでてくる。