梅ジュースで味わう、江戸期の暮らし。
旧清水家住宅の特徴
赤坂宿の中央に位置し、作品の展示が魅力的な歴史的な場所です。
銀行の駐車場に停められるから安心して訪れることができます。
梅ジュースが美味しく、庭を眺めながら100円でカフェを楽しめます。
中に入りたかったな。
赤坂宿の中央に有り中では作品の展示がしてありました。
以前から入ってみたいと思っていたのですが、建物道向かいの銀行の駐車場に車を停めて構わないということを教わってから、安心して立ち寄りました。コロナの関係で普段使用されているサークル等の活動が行われていないタイミングでしたので、ゆっくり見学できました。
閉館の時に行ってしまいましたまた改めて伺います!
馬籠や妻籠ほどではないが、なかなか渋い町並みで、のんびり散歩するのによいところだ。ここ清水家ではお茶が給され、尺八の演奏なども行われていた。もっと喫茶店やレストランなどたのしいお店がたくさんあるといいのに…。少し歩いたところにある和菓子やさんで地元のお菓子を買いました。和菓子の木型がたくさんあって面白かったですよ。
駐車場は前の十六銀行にとめられます。 日曜日は100円でカフェの飲み物が飲めるようです。 職員の方がとても気持ちよくお出迎えして下さいます。
江戸期の暮らしの実感がここにあります。
梅ジュース、すごく美味しいです。おかわりしてしまいました。募金100円で!
素敵な空間、庭を眺めながら梅ジュースを頂きました。口当たりが良くとても美味しかったです。ボランティアでサロン、カフェを運営され、飲み物は(協力金一口以上。お気持ちで。)サービスと素敵なおもてなしです。一口100円ですが、気持ちを添えて、代金を空き缶に入れてきました。運営している方々の素敵な思いが通じる協力金であることを願うカフェでした。
名前 |
旧清水家住宅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土曜日、雰囲気につられ「ふわり」と立ち寄りました。