昭和感漂う老舗百貨店、安心の買い物スポット!
大宮タカシマヤの特徴
昭和感漂う老舗百貨店で、安心感を提供しています。
地下の食品売り場は高品質な商品が揃っていて魅力的です。
駅から近くて便利で、買い物がしやすい立地です。
カキコミ時期10月。とても松茸ー味わいたくて探していたが、近隣のスーパーにはまだない。だとしたら大宮西口の某百貨店か、ここならあるいはと伺った。18時位にB2の食料品売り場に行ったらそれがあった。セール品でカナダ産2茸分くらいで770円。2パックあった。それを買うまいか悩んで眺めていると、店員のおじちゃんが「今なら2パックで1000円!」と声をかけてきた。買った。百貨店にしては意外と柔軟な対応をしてくることが割に嬉しかった。松茸も軽く塩振って炙っただけなのに旨味が引き出されてて美味しかった。今は(セール品でなければどんだけ美味いのだろう)ということで頭がいっぱいだ。
ドコモショップに併設してるギャラクシーリペアセンター(予約制)3回目の利用です。開店と同時に店員の皆さんにお出迎えされてエレベーターの乗り口にも各々店員さんが配置され挨拶と共に誘導されて8階のドコモショップへ。ドコモショップもスタッフ皆さん並んでお迎え。帰りには1階のエレベーターに店員さんはいなく開店時だけの特権とも言えるお迎えに気持ち良く利用出来ました。
お店、粒揃い。美味しいお店がたくさん並んでる。
急ぎでちょっとした菓子折が必要だったので寄りました。ちょうどよいモノがあって助かりました。急ぎ取ったので地下しかいってませんが、定番があって安心感がある感じですかね。
大きな本屋ジュンク堂さんなんかも入っていて使いますが、建物が古く天井が低いのが少し圧迫感感じます。
古い百貨店、と思い足が遠退いていました。ちょっと年齢層が高い商品がありました。でも店員さんがとっても親切!つい買いたくなっちゃう。母の日とか敬老の日とかにおすすめです。化粧品を買うにも落ち着いて買えました。
5、6階が改装中でした。店舗は全体的に古い感じです。トップスのケーキ店は少し場所が変わった様です。
老舗のデパートで頑張って欲しいの思いから近くにいった際は立ち寄るようにしています。地下街を主に利用しており、出来立てのクロワッサンを買ったりとらやさんで娘の好きな最中を買ったり贈り物に使ったりしています。そごうには置いていないチョコレートケーキのトップスもあるし、錦松梅もあるし、私の好きな群馬の味噌漬けも置いてあるので結構地下街専門で行ったりします。年配向けのデパートになってしまいそごうに比べるとお客さんの数が少なく活気が無いので、何とかあちらには無いレトロ感を活かしてそこを売りにお客さんを集客して頑張って欲しいです!
地下の食品売り場しか利用していないが高くて良いものが並んでいる。野菜に関してはそこらのスーパーでは売っていないものがあったりと結構楽しい。
名前 |
大宮タカシマヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-643-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

この建物、もう50年以上頑張っている様子ですね。テナント的に7Fのジュンク堂以外上の階に人の姿があまり見られませんでした。最近の商業施設と比べると歴史を感じる雰囲気、総じて暗い感じで人を寄せ付けない空気になってしまっているので、閉店の姿が目に浮かんできてしまいました。