大宮駅東口で昭和の味わいを。
いづみや 本店の特徴
昭和22年創業、歴史ある大衆酒場の雰囲気が魅力です。
大宮駅東口徒歩すぐ、朝酒も楽しめる立地が人気です。
いづみや特製のもつ煮込みは、柔らかくて美味しいと評判です。
古き良き昭和の居酒屋さん!店内に入った瞬間からワクワクがとまりません^_^久々にこの感覚味わいましたー♪店内の雰囲気もそうですがとにかくコスパが◎頼んだもの・チューハイ 少し色がついてます。・煮込み 味噌味 うまい^_^・日本酒 たくさんありがとう・イカフライ 安定の美味しさお会計 1400円安いー(^◇^)安いし美味しいし雰囲気も良い⭐︎また伺いますm(_ _)m
【いづみや本店】病院の帰りにちょっと一杯🍺元気なおばちゃま店員さん2名がホール担当して奮闘なさっております。4人がけのテーブル席は予約済みでした。長いテーブル席空いてたので勝手にどっこいしょ!テーブル幅が狭いので対面は窮屈な感じ…お爺ちゃん軍団がたまに奇声をあげながら楽しそうに酒盛りしていました😁常連さんなんでしょうね😊赤星飲みながらもつ煮とまぐろぶつそして唐揚げ🍗2杯めはハイボール飲みながらハムエッグ頂きました🍳普通においしかった😁また寄らせて頂きます✌️(2024.12.18)
大宮駅徒歩すぐにある朝酒が出来るオーセンティックな大衆酒場。圧巻のメニュー量と良心的な価格。ファーストドリンクオーダー時のマストバイの煮込み170円を中心に組み立てます。この日は肉豆腐、牡蠣フライ、焼売、酢蛸をアテに瓶ビール、レモンハイ、泡盛ロックでお送りしました。都内とはどこか違う雰囲気も楽しいです。定食やラーメンも食べてみたい。またお世話になります。
平日17時2名で初めて訪店。混み合っていたけどなんとか待たずに着席できました。評判通りおばちゃん(おばあちゃん)パワー炸裂してた。幸い2名だったからか気持ち良い接客をされました。ただし、コメント通り隣に座っていた一人客はオーダー出来ず、帰って行きました。ボス的なおばあちゃんがきついのでこれを避ければ良いように思います。でもそんなことも承知で楽しんでいる客が多いように見えました。昭和の雰囲気、料理の美味さやコスパは最高でした。一人客も多く(ちゃんとオーダー出来ている)次回は一人で行きたい。
以前より気になっていましたが以前満席で入れず、本日出張帰りに初めて入店!店員のオバサン達の元気さにつられあれこれ注文。とびきり美味しいというほどでないが昭和レトロを思い出し、かつ安い!最高のお店です。常連は多いようですが気がねなく入れるお店です。ありがたやぁ~!
大宮駅東口にある昼から飲める老舗居酒屋です。何度か利用していますがせんべろのように安く飲む、というよりもサクッと飲んでさっと帰るようなスタイルの店かな、と。今回は土曜の昼に伺いましたが席はほぼほぼ満席、1人客も多く居心地は良いと思います。他のレビュアーのレビューにもありますが、ホールのお姉さんたちには寛容な心で接して下さい。お客様は神様ではありません。あくまで対等な立場です。老若男女問わず楽しめる空間なので、興味があったらそのスマホを閉じて今すぐ行ってみてください。おすすめです。
一度此処で飲んで食べてしまうとクセになる、大宮の北口南銀の入り口に古くから有るお店です。名代煮込みとうめわりをちょっと強面のお店のお姉さんに頼みます。お代は超安! さて、若い男女、仕事帰りのネクタイのお兄さん。常連っぽい競輪や競馬場によくいるタイプの二人組、、。お店のお姉さん達とお客さんのやり取り。いろんな方々の声が天井の高く仕切りのないワンフロアに拡がり、そして落ちてきて、ふわりふらりと耳元を擽ります。一人静かに旨い煮込みとよく合うショットグラスのうめわりでこの雰囲気を味わう。他には無いこの雰囲気。やはり一度味わってしまうとクセにならざるを得ません。良い店です。ついでに言うと食べたければ安くて旨い肴、料理、ございます。日本酒もまくり、本命、大穴等など色々と揃ってました。
平日の13時過ぎプロの飲兵衛さんでほぼ満席でした女ひとりだと他のお客さんに結構特異な目で見られます「はいお姉さんどーぞ」と配膳してくれました若い男性客には「ヤングマン」と言ってたので目印か何かだと思う。おばあちゃんちに行ったと思えばいいです今どきの丁寧な感じではない。コップに残ったちょびっとのビールも「まだあるけどいいの?」と聞いてくるくらいプロ御用達なお店このご時世卓上に灰皿があるしメニューは壁に貼ってあるのが昭和でよい。入るのにめちゃくちゃ勇気がいるけどサクッと飲むにはよいです。
【利用時間と店舗】今回は平日16時30分から飲食です。店内に入ると、9割の入り。混んでます。偶々空いていたカウンター席に案内させ着座です。その店内は昭和の居酒屋さんです。もー、レトロ感たっぷりです。座席は相席カウンター席、テーブル席です。【オーダー】◆瓶ビール大/550円/税込×2本サッポロ赤ラベルです。刺激的な旨さが好きです。◆もつ煮/170.円/税込これ。柔らかい。美味い。安い。んんー、三拍子揃ったもつ煮です。◆支那竹/270円/税込甘めな味。そしてシャキッとした食感。んんー、甘い支那竹は初めて…◆カキフライ/370円/税込荒めな衣。そのフライを噛むと、クリーミーな味に出会えます。そしてサクサクした食感です。んんー、大粒で美味しいです。【スタッフ】ご年配のスタッフさん。笑顔良くテキパキ働く姿勢に感動です。【最後に】タイムスリップです(笑)なんだ?この雰囲気と接客。私、好き。この雰囲気ならずっと居たいです。そしてメニューもひと昔の値段。せんべろ…できます。ご馳走様でした^ ^◼︎駅:近い◼︎行列:なし◼︎空間:昭和◼︎値段:安い◼︎こだわり:安さ◼︎感染症対策:消毒用アルコールo.21102022
| 名前 |
いづみや 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-641-0211 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:15 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目43−43 |
周辺のオススメ
大宮駅東口すぐの老舗。隣りには支店があります。平日の昼間にうかがいましたが、飲み屋であると同時に定食屋でもあって、普通にランチを食べている方もいらっしゃいました。こんな時間ですが、いろいろなお客さんがいて、なかなか興味深いです。まずは、ホッピーのセットともつ煮込みを注文。中がジョッキでデカいです。煮込みが170円ということで、これがほぼお通しみたいなものですね。そして、臭みもなく、しっかりとぷりぷりで旨い。さらに、焼きナスを注文。これが、とろんとろんで、また旨い。お昼は焼き物はやっていないようでした。そ最後はハムカツを注文。こちらは、ハムがペラい。まあ、それはそれで、ソースとマスタードで酒が進むのですが。ハムエッグを頼む方が正解だったかもしれません。中を2杯おかわりして、合計1,750円でした。