エコーで赤ちゃん見守る。
いとうレディースケアクリニックの特徴
矢野先生のエコー検査は赤ちゃんが見えるまで丁寧です。
ツインベッドのお部屋で家族と過ごしやすい環境があります。
初めての出産でも安心してお任せできる優しいスタッフがいます。
矢野先生はエコーで赤ちゃんの顔が見えるまで頑張ってくださったり、お産のときも冷静に対応してくださったり感謝しかありません。とても良い先生です。夜中陣痛できついときに、助産師さんが長い時間さすってくださったのが、本当にありがたかったです。産後の身体はボロボロなのもあり、慣れない入院生活はハードに感じましたが、スタッフの方は協力的で、授乳の相談にも真摯に対応してくださいました。夜中の一時に母乳の様子を見てくださいました。外来や入院のスタッフのみなさん、良い方ばかりで安心できました。もし二人目ができたら、またこちらでお世話になりたいです。本当にありがとうございました。
里帰り出産で32週頃からこちらでお世話になりました。逆子が戻らず予定日の2週間前くらいに予定帝王切開の日程が組まれ、初めての出産、初めての手術で不安でしたが手術等の説明をわかりやすぐして下さり少し不安も解けました。手術後の入院生活では、院長さんが毎朝体調を確認しにお部屋まできてくださったり助産師さん方の優しいお声がけで不調や不安事もとても話しやすく安心して過ごせました。授乳指導で初めの授乳と体の変化により涙することもありましたが、助産師さんの心強い一言のおかげで前向きに授乳に励むことが出来ました。また、お食事も豪華でとっても美味しく、おやつや夜食まででて贅沢なひとときでした。入院時、祝い膳、退院時の特別な配膳にそれぞれメッセージカードも添えてありとても嬉しかったです。ランドリーサービスやお部屋のお掃除もして下さりとっても快適に過ごせました。次妊娠した際も是非こちらにお世話になりたいです。
初めての出産です。みんなが私と私の赤ちゃんをよく世話してくれました。母乳育児について学ぶことができました。看護師さんやお医者さんに感謝です。
2人ともこちらの病院で出産しました。理事長の伊藤先生に毎回健診をお願いしていましたが、毎回とても親身になってくれました。助産師さんや保育士さんなど、気さくに話しかけてくれとてもあたたかい空間です。出産後の入院中も皆さん親身になってくれて快適な入院生活でした。そして何よりご飯がおいしい!ボリュームがとんでもない😱外来の待ち時間はまーまーかかりますが、そんなことは比にならないくらい素敵な病院です。お世話になりました!🙏
看護師や事務員の対応が雑。忙しいとか患者人数が多いからは単なる言い訳でしかない。婦人科の面倒をみられないのであれば産科のみにすればいい。今後もう少しお付き合いさせていただいて評価は都度再考しますがこのままであれば別の病院に行くことも考えます。別のところでも同じ現象がありましたが産科に力を入れている病院は婦人科の対応が雑な場合が多いですね。
第一子をこちらで出産しましたが、非常に良い病院です。診察も丁寧でスタッフの方々もとても親切です。特に院長先生にはかつて私の母も婦人科でお世話になり、親子二代で診てもらっています。お食事も美味しいので、次の出産もこちらでお世話になりたいと思います。
数年前になりますが、こちらでお産しました。待ち時間が長いのはどこの産科でも同じなので、仕方ないと思います。入院中は、とにかくご飯が美味しい。この辺りではNo.1だと思います。授乳指導もしっかりしていて、そのおかげで私は完母でした。混合の人にはキツいかもしれません。1人目の時、難産で時間がかかりました。陣痛室で助産師さんが赤ちゃんが下がって来ないからと陣痛の度に私のお腹を押しました。今となっては分娩台の上でもないのに、クリステレルして大丈夫なのか?と疑問に思いますが、元気に産まれたので良かったです。院長先生はとても温厚でいい先生です。他の産科で威張っている医者を知っているのでいとうの院長は素敵だと思います。看護師さんや助産師さんの対応も良かったです。入院費も普通です。自信を持って、他の人にオススメできる産院です。
妊娠時通院・出産はこちらでお世話になりました。通常分娩での入院は産後5日間で、入院中の食事は大変豪華で、毎食ボリュームもあり、夜食用のパンも渡されます。3時のデザートも出ますし、退院前日には更に豪華な御祝い膳が出されます。授乳は産後翌日から3時間毎、授乳室で集団授乳開始。産後2日目より夜間も母子同室が開始になります。(帝王切開の場合はそれぞれ一日遅れかな)常に看護師さんや助産師さんが授乳時にいる訳ではないですが、ちょこちょこ見に来てくれる感じです。母乳が足りない分は粉ミルクを追加して調整しました。二人目以降で慣れてる場合などは、夜間の授乳は各部屋で行ったり、沐浴指導を省く事も可能でした。入院中のアメニティも揃っていますし、無料洗濯のサービスもあります。以前は産後のシャンプーや産直後のシャーベットのサービスもありましたが、コロナ禍のためか、それらは縮小されておりなくなっていました。外来は大変混みます。当日8時半に予約をして9時に来院したとしても、9時ちょうどには診察は開始されず、結構待たされす。特に月曜と土曜は待合の椅子に座れないほどでした。待ち時間は非常に長いですが、特にテレビや雑誌があるわけではないです。小さい子供は診察中のみ託児に預けることが可能です。ピッチを渡されて中待合への呼び出しはピッチでされますが、診察室からの呼びかけは名前で呼ばれます。支払いはペイペイやカードも使用可。
先生が丁寧に画像診断を診てくれて分かりやすかったですありがとうございましたm(__)m
名前 |
いとうレディースケアクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-323-7101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

口コミで院長先生が、、と書かれていることが多いですが、働きながら2人目を出産しようとしてる私には仕事が早くてとても助かります。また、2人目の妊娠ということもあり少し余裕があるのも事実です。ここでは夕方比較的遅くまで診察していただけるので仕事終わりにサッと予約して利用できる点が気に入っています😊金曜の午後は空いているので仕事終わりにネット予約して長くても待ち時間が15分くらいで子どものお迎えにもぎりぎり間に合うのでとても助かっています。出産は1人目の産院に行こうと思っていましたが通いやすさからこちらで産もうかなーと思っています追記こちらで出産させていただきました!前駆陣痛での入院、本陣痛での入院出産をさせていただきましたが、ずっと気にかけていただき無事に産むことができました☺️産んでからも授乳指導などしていただき安心して退院できました。入院中はおいしいごはんを楽しみに過ごしました。お祝い御膳は家族分ご用意いただき、とても豪華でおいしかったです!退院時にたくさんの新生児オムツもいただき、写真や動画をまとめたDVDの作成もできます🙆♀️