大垣の隠れ名店、待望の寿司懐石。
寿司割烹 太千の特徴
大垣市荒尾町の住宅街にある、隠れた寿司名店です。
寿司懐石1500円で食べきれないほどのボリュームがあります。
新鮮なネタと柔らかいイカが特に美味しいと評判です。
こんな場所にこんな美味しい寿司屋があるのか?と感じる場所。隠れ家的なとても美味しいお店です。ネタも大変新鮮で大きくて満足感たっぷり。大将も気さくでお話ししやすいです。お魚も美味しいですが、卵焼きはお薦めです。伺う際は必ず予約したほうが無難です。
大垣へ出張の時に楽しみにしているお気に入りのお店です。わかりにくい場所ですが、ランチで伺いました。ミニ会席で1,650円。小鉢、天ぷら、お寿司、吸い物、茶碗蒸し、カニ混ぜご飯と大満足のお昼でした。カウンターの10席のみなので、満席の時もあります。またよろしくお願いします。
大垣市荒尾町の住宅街にある、昔ながらの寿司割烹のお店。席はカウンターのみで10席程、今回は平日のランチで利用、口コミでは満席もあるとの事でしたが、先客はお二人だけでした。料理は寿司ランチ(1650円)、お刺身(マグロ、タイなど)、天麩羅、ちらし寿司、味噌汁鍋(うどん)、にぎり寿司(4貫と細巻)です。ボリュウム満点、お味も満足、大将も朗らかで気持ちよく食事出来ました。paypay使えました。
正直、人に教えたくない地元の名店です。店主さんの、客にリーズナブルに美味しいものを食べさせたいという思いがこもったような、お料理ばかりです。
もう10年近く通わせてもらってます。いつも混んでいるので、オープンと同時に行くか、予約して行くのがおすすめです。
太千と書いて『たいせん』と読みます。昔っからある老舗の個人お寿司屋さん。お店はカウンターのみで、ランチタイムは混雑するという噂だったので、当日10時半頃、電話予約しました。看板は出ていますが、通りからちょっと奥に入ったとこなので、注意して探す必要がありそうです。オーダーは寿司ランチ1
小さな店ですが、お寿司をいただくには庶民派 高級 職人技がたまらない。それにひとがらです。また是非立ち寄りたいです。コロナ禍たいへんですが頑張ってくださいね。
ネタが新鮮美味しかった。
ランチ お値打ちです。お刺身 茶碗蒸し 魚の骨の(だし)お吸い物 にぎり 天ぷら。
名前 |
寿司割烹 太千 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-91-9911 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お値打ち美味しい回らないお寿司。新参者は入りにくい。予約必須。いかにも頑固おやじという大将。インスタあり。