大垣名水、子供と水遊び。
加賀野名水公園の特徴
湧き水の美味しさが際立ち、雑味のない清らかな水が楽しめます。
加賀野神社の隣にあり、神社にお参りもできる特別なスポットです。
小さなお子様と一緒に楽しめる水遊びができる環境が整っています。
隣に神社があり、そこには水汲み場があります。冬は暖かく、夏は冷たい湧き水が汲めます😆柔らかく甘いお水が気に入って、毎回汲みに行ってます✨こちらの水でお米を炊くとお米が甘く炊きあがります。又、時間が経っても色が変わりにくかったので、コチラのお水を使用して炊いています。
平日も週末も混雑してるけど人の入れ替わりは早いです綺麗な水でとても美味しいと思います。
水が美味しいのは勿論ですが、地元の方々がキレイに掃除して下さっています。
ちょっとした水遊びができます。今は亡き愛犬も喜んでいました^^;大垣の豊かな自噴水を代表するものとして平成20年に環境省より「平成の名水百選」に選ばれました。当初、明治7年に泉水の水源として掘られた記録があります。昭和63年に掘り直し、その泉水の流出先の清流に放流したハリヨが育っています。平成3年に泉水と児童公園を整備しました。深さ136メートル、口径150ミリメートルの井戸から水温約14度の地下水がこんこんと湧き出ています。
サイクリングで訪問。井戸の様な四角い場所から自噴している地元では有名な銘水だ。疲れていた事もあったのかもしれないが、体に染み渡る美味しい水でした。すぐ南側の公園の水辺で足をつけて休息。すごく冷たくシャキッとしましたね。
美味しいお水です。県外の方々も来られています。
10年くらい前、岐阜市から何回も汲みに来ていました。今は愛知県に住んでいるのですが、今日、サラマンカホールに用事があったので、その前に汲みに来ました。お茶もコーヒーもウイスキーも焼酎もみんな美味しいです。もちろん、そのままが最高に美味しいです🤗
日曜日の午後3時位に行きました。2組ほど汲まれていました。私が居る間はそれほど混雑する事なく汲むことが出来ました。
たくさんの人が水汲みしてます。行く時間を考えないと待ち時間発生します。
名前 |
加賀野名水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-81-4111 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

湧き水がとても冷たくて気持ち良かったです✨