金華山と長良川を望む。
長良川国際会議場の特徴
美しい長良川や金華山の景色が堪能できる会議場です。
メモリアルセンター隣接で、イベント利用も可能な多目的施設です。
駐車場が限られているため、公共交通機関の利用をおすすめします。
メモリアルセンターの隣にある公共施設で、名前は会議場ですが、コンサートなどイベントにも使われてます。 ドームと比べると広くはないですが、小中規模のイベントなら充分かな。市内では施設として立派な方だと思います。近くを市内ループなどバスは通っています。駐車場は地下にありますが、有料駐車場なら施設隣のメモリアルの駐車場の方がお得です。無料だと施設近くの川沿いの道にあります。
ホテルと展示場がつながっていて、駐車場はホテルと展示場で別になっているため初めて行く場合は注意が必要ですね!展示場の中は自販機しかなく飲食のお店はありませんでした。
コンサートで訪れました。座席の間隔がもう少しあると、ゆっくり出来たかな。
屋上からの景色はとてもよく、長良川と金華山を拝むことができます。気軽にぶらっと散歩しやすいところです。コンクリートの美しさを堪能できる素敵なところです。
Acid Black CherryのShangri-la 2ndSeason~北陸·甲信·東海tour~で参戦駐車場が少ないので、公共交通機関を利用したほうが良いです。
正面入口の両端から屋上に行けます。堤防側からも階段を登って行けます。屋上から長良川を見ると金華山も見れて景色がよいです。とてもきれいな建物でずっと居れます。ボーッとしたいときは、わりかし静かなのでよいと思います。設計は世界的に著名な建築家の安藤忠雄さんです。
幅広いジャンルねイベントに利用できる、使いやすい施設ですね。
先日開催されたモカ展に行って来ました❕想像をこえる来場者の数に驚きました~😱1枚だけ並んだ写真をアップしましたが…この何倍もの来場者で賑わっていました~😅事前予約して手に入れたグッズはちょっとした額に入れて飾ろうかなぁって思ってます😉展示即売をしていて私達夫婦がお金持ちに見えたのかバイヤーから気になった絵の説明をソファーに座りながらしてもらえたのも楽しい時間でしたね🎵他の来場者から見られて気恥ずかしさもありましたけどね😁久しぶりに日常と違ったひとときを過ごせた1日でした(笑)
すごくいい施設だと思いました。一見、隣のホテルの施設と勘違いしていましたが、公共の施設でした。無料の駐車場が少ないのが玉に瑕ですが、少し歩けば無料で止められる駐車場(50台程度?)あるのでとても便利だと思います。
名前 |
長良川国際会議場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-296-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

とてもキレイな施設です。4階の大会議室で講習会してきました。地下の駐車場を利用しました。30分100円(24時間利用可能)です。車高制限は2.1mです。写真のとおり、支払いには【旧】千円札と、硬化は使えますが、【旧】の2千円、5千円、万札【新】紙幣や、クレジット、電子マネーは利用できません。近くに岐阜メモリアルセンター南駐車場があり料金も3時間まで100円で、以降は30分ごとに100円(上限1000円)と安いのですが利用時間が9:00~21:00なのでお気をつけて下さい。