静かな二階の書斎、料理と着物の本。
市川市立図書館平田図書室の特徴
コンパクトでまとまった空間が魅力です。
料理や着物に関する書籍の品揃えが素晴らしいです。
階段を上った二階で静かに読書を楽しめます。
コンパクトでまとまっています。名前の通りですが、学校内にある図書室より少し広い位なので、置いている数はそう多くありませんでした。
階段を上がるとある。コンビニより少し大きいくらいのかなり小さな図書館で天井も低い。子供向けかなと思っていたが、割と大人向けの新書やら学問的な本が多い。ただ、図書館の机と椅子はどう考えても小学生以下の子供が座るような小ささの上、席数はかなり少ない。必然的に相席せざるを得ない上に、机椅子のサイズも相まって落ち着いて読書や作業をするパーソナルスペースはない。あと、子供よりもお年寄りが多く、相当歳上の人間と相席することができなかった小学生くらいの男の子は床で本を読んでいた。
階段を上った二階にある図書室なので規模は小さいですが、その分落ち着いて選べます。入口付近に市川市の関連資料があって学生さんの課題研究に便利そうな気がしました。
作者ごとに見やすく、探しやすい。
Very small, with only one table and four chairs. No public wifi (AU and Softbank wifi available) or plugs for computers. But a great collection of books on cooking and kimono arts.
駅南や中央と比べるとやはり冊数はおとるが、静か。おじさんが朝から多い感じがします。少し暗いイメージかなぁ。返却に使用するくらいかなぁ。
名前 |
市川市立図書館平田図書室 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-321-2243 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ときおり利用させていただいてます。