西武新宿線久米川駅近くの美味牛丼!
松屋 久米川店の特徴
セルフ受け取りで新しいスタイルを体験できます。
半熟卵の代わりに普通の卵が提供されることがあります。
清潔感があり、久米川駅からすぐの立地にあります。
何年か前に店内を改装した。広くは無いが1人でも気にせずに入れる。オーダーは割りと早く出てくるので待ち時間が少いと思う。個人的には牛丼が好きなので良く注文する。駅前の利便性は充分あると思う!
久米川駅北口を出てすぐにあり、便利な店舗です。味はよくできていて、ごはんや肉が硬すぎる、柔らかすぎるということもありません。店内は縦長で奥に商品受渡口、配膳返却場所があるのですが、通路は狭いためやや注意が必要です。また、配膳返却口3段のうち、最下段以外はやや高い位置にありますが、混雑時は片付けが滞り上段以外あいてないこともあります。券売機購入、商品受渡から水まで全般セルフサービスです。厨房から入り口が遠く券売機の操作に不慣れでも店員とコミュニケーションは取りにくい、気づかれにくいので、セルフ形態が慣れない方は駅南口側の牛丼屋(座席でタブレット注文、後払いレジ会計)の方が環境はよいかと思います。
とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
新しいスタイルなのかな?カウンターが無くお客さんがオーダーを取りに行くファーストフードスタイル発券機の番号を呼び出されると厨房まで取りに行くスタイルです相変わらず朝定食のソーセージに何も浸けるものがありませんがバランスは良いです松屋さんにお願いが有ります本部の方に朝定食のソーセージだけで良いのでケチャップu0026マスタードのディスペンパックを付けて頂きたい。
半熟卵を頼んだはずなのに普通の卵だったり、ネギたま牛丼のタレが多すぎて激辛だったり、色々ありますが味はめっちゃ美味しいのでよく通ってます。あと店内は狭いので、混む時間は避けましょう。めっちゃキツいです。
仕事の流れで訪問。駅前でファーストフードはここのみだったため。チェーン店なので。給茶器の出が悪くて時間かかる。
2年後の2022年に訪れた。コロナ後においては、以前訪問したときよりも、効率化が進められていた。オペレーションが効率化された影響か、お箸やお椀が少しだけ油っぽかった。朝早くから空いていたと思ったが、24時間営業だった。安定した味の牛丼を、安価で楽しめる店。
西武新宿線久米川駅北口より約2分徒歩です。感染防止対策として、入口に消毒液が置いてあり、各席にパーティションが付いています。最初、発注端末で「店内」および「持ち帰り」を選択し、料理を注文します。QRコード・ICキャッシュレス・クレジットカード・現金で支払うことができます。注文番号が発券されます。番号が表示されたら、カウンターまで料理を取りに行きます。駅も近いし、タッチレス注文で、とても便利です。
朝食で良く利用しています。
名前 |
松屋 久米川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0466 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000516 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

セルフ受け取り、セルフ返却タイプのお店。席数は多くないが来客もそこそこなので満席というのは滅多に見ないが持ち帰りは多い印象。味は可もなく不可もなく通常の松屋だが、提供や食器回収の手間がない分か丁寧な調理だったような気がする。