金華山を背に、無料キャンプ!
リバーパークおぶさの特徴
金華山が目の前にあり、岐阜城を眺めながらのリラックス散歩に最適です。
無料の広場では多くのキャンプテントが立ち並び、BBQも楽しめる貴重なスポットです。
河川敷の悪路に注意が必要ですが、広い野営場はちょっとしたキャンプに最適です。
火災の連続発生の理由にて遂に閉鎖されました。が、しかしゴミも沢山散乱して居る。いくら綺麗事を並べてもこれが現実。無料でタダで手頃な場所。ミーハー?にわかキャンパーの無法地帯。週末と連休は難民キャンプの様だ。類は類を呼ぶが、その内に問題が起これば立ち入り禁止になるだろう。多勢が群れれば節操が無くなるのが人。さすがに芝生の公園内にテントを張りバーベキューグリルを使うのは、見苦しい。RVパークかキャンプ場で気兼ね無く堂々と遊んだ方が良いのにな。趣味にある程度お金のかかるのは当たり前で。其れをケチる様なら趣味なんて持たない方がいい。中学生位の子供のやることなら、多少寛大に捉えるが、大の大人がこれじゃね。相変さ。
金華山が目の前、長良川沿いの無料の広場、キャンプ🏕️での利用が多くて人気です。仮設トイレは有りますが、水道設備は無いので、事前準備の事🚰※河原なので、増水時には水没しますし、雨後(中)は🚙がドロドロに成ります😭
河川敷にある広場で進入路はけっこう悪路。芝生エリアは火気厳禁。宿泊も市に問い合わせると了承は得られないがグレーゾーン的に黙認されているのが現状のようなので慎ましく綺麗に常識的に使われている内はテント泊も可能だと思う。工事現場にあるような仮設トイレが幾つか設置されている以外は井戸も水道もキャンプ場らしい設備は無し。時折かなりの強風が吹き荒れるので注意が必要。河原の割には土がちゃんともってありペグ打ちも割と普通にできる。長良川の河川敷とはいえ直接見えるほど近くに川はないのと最近は水に浸からないという近隣住民さんのお話もあったので大雨長雨台風でもない限りは安全だと思う。利用者が増えてきているので衆人監視がある程度成り立ち女性やお子さん連れでも心配ないかと思う。最近のお気に入りキャンプ地。追記:風が強いのと枯草が竹林に続いている為、焚火をする場所や対処については予め良く考えましょう。取り返しの付かない火事に発展します。
無料で使える貴重なキャンプ場です。マナー良くずっと使わせていただきたい施設ですね。
とにかく消し炭の放置が多いです、テントをたてる場所もこの消し炭に悩まされます焚火してそのまま地面に捨てるアホが多すぎます。炭化した消し炭はゴミです、雨風に散らされない限りその場所に残り続ける強固な物質です必ず持ち帰って下さい。
隣の河川敷、キャンプテントの多いことに😲トイレ(簡易トイレは有り)、炊事場はありません。220204偵察してきました(笑)
無料で出入りできます。キャンプしてる方も見えました。焚き火できます。BBQも普通にできます。トイレは無いと考えた方がいいです。あと夜中にタヌキか何か分からない獣が出ます。よっぽど襲ってこないとは思いますが十分に注意して下さい。
金華山の対岸にある無料リバーパーク。舗装された駐車場から奥に河原スペースに芝生の広場がありました。トイレは芝生の広場近く、古いタイプの移動式トイレ🚻マナーは悪そう気持ちいいスペースでキャンプ⛺やイベントで多くの方が利用されてました。
広い野営場って感じで、ちょっとキャンプしたい時には最適です。
名前 |
リバーパークおぶさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-214-2182 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.gifu.lg.jp/info/machizukuri/1007994/1008005/1024800.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

子どもは素振り、私はリラックスを目的にお散歩しながら、遊びに行きました。ここは週末になるとたくさんの方がキャンプ🏕️しに来られます。金華山が一望でき、芝生の緑がよく映えます。気候がいいと敷物を引いてゴロンとして、とってもゆっくりできます。おすすめです。トイレなどの水場が整備されていたら、なお最高です!