新木曽川駅からの迷宮体験。
イオンモール木曽川の特徴
新木曽川駅から徒歩10分、アクセスも便利です。
約160の専門店が揃い、ショッピング楽しめます。
魚太郎でお手頃な美味しい魚が購入できるのが魅力です。
夏はやめた方がいい。節約したいのは分かるが、暑すぎる。エアコン代をケチっているのか、壊れているのか。せめて土日とかだけでもしっかりつけて欲しい。去年の夏、暑すぎて体調崩したが、今年の4月下旬でも暑いと感じる。買い物する気が無くなる…フードコートなんてほんとに暑い。節約が逆効果で滞在時間も減るし、購買意欲も下がる、客足も遠のくと思う。
広くて行きたいお店が有り 途中店内で迷子になりそうな迷路が有りますね。雰囲気の良いお店、疲れたらソファにも座れる買い物するにも楽です。
イオンネットスーパーを頻繁に利用しています。店に行けない人にとってありがたい存在です。今後もイオンネットスーパー独自のキャンペーンやポイント付与商品の充実を望みます。【追記】イオンモール木曽川のネットスーパーの方々は、注文日の値段を配送当日に安くなった場合に その金額を値下げ修正をしてくださったり 商品が品切れの時はその値段よりも少し高い代替品を用意して注文価格のままで決済してくださるという誠意ある対応をしていただけます。配達の方は曜日や時間によって違う方が来られますが配送されるどの方も丁寧に対応していただけるし満足しています。
五平餅が温かい状況で販売されていて良かった。また、利用したい。鶏ちゃんの冷凍販売コーナーも良かった。地域の野菜や菓子売り場も、比較しながら買うことが出来た。夕飯の弁当類も買えて便利でした。平面駐車場の案内が分かりづらく難儀した。無人レジは少しややこしかった。
約160の専門店が入っているイオンモールです。規模が大きすぎず、ひと通りのテナントが入っていて便利でした!
駐車場もお店全体も大きく、シネマもあります。周りの山々の景色もよく、岐阜城も見えます。1日中楽しめます。
いつも週末は大変な混雑です。多少リニューアルされて店舗の入れ替えもあり、のんびりショッピングするには最適です。ただ本当に駐車場にとめるのが大変なので、空車がわかるシステムを導入して貰えるとありがたいですね。
ベビーカーでよく一階を散歩しています。各務原イオンと比べると道幅が広いですし、土日祝日もさほど混雑している印象は受けませんでした。駐車場も空きがあります。
広くて店舗数が多いので、ショッピングが楽しい。1~3階までの全店舗前を歩くと結構距離があるので、毎日の散歩コースにしているお年寄りも多い。
名前 |
イオンモール木曽川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0586-84-2800 |
住所 |
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田南八ツケ池25−1 |
HP |
https://kisogawa-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

新木曽川駅から徒歩10程の所にあるイオンモールです。かなり大きいと思います。規模が大きく店舗も多くあるのでお買い物にはとても良いのですが正直なと自動車アクセスは余り宜しく有りませんね。JRや名鉄、そして木曽川の存在のせいでモールアクセスへの道がかなり制限される地理的場所に有ります。これは周辺各所で渋滞を巻き起こしています。木曽川を渡るとイオンモール各務ヶ原があり、更に各務ヶ原の方が規模感じが大きく、出入り口についてもかなり工夫がなされているので交通アクセスは木曽川よりも良く行きやすく帰りやすいです。難しいですね。