ショートコースで楽しく練習!
岐阜羽島ゴルフクラブの特徴
300Yと200Yのホールがある、充実のショートコースです。
平坦なコースで、ドライバーやアイアンの練習がしやすい環境です。
ショートゲームの練習に最適な練習場が併設されています。
9ホールのハーフコースですが、平日2
ショートコースに併設している練習場があります。ネットまで200ヤード有り気持ち良くドライバーが打てます。タイムサービスがあり、200球で1400円です。ゆっくりフォームをチェックしながら、練習できます。また、高麗の練習グリーンやアプローチ、バンカー練習場があり、実践的な練習ができます。(無料)ややマットが硬めなので、打ち込み系の方は注意。期間限定で割安なプリペードカードが販売されています。
今日は風が強めで少々寒かったですが、コースは全体的にフラットで高低差が余り無くドライバーも打てるし料金もリーズナブルで練習には最高のコースだと思います。初心者の方にもコースデビュー前の練習にはいいコースと思います。また行きたいです。
本日、ラウンドレッスンで初めて利用させていただきました。まず30〜40分程度(球数50球)、打ちっ放しでレッスンを受け、その後、ショートコース9ホールをレッスンしてもらいました。レッスンをしてくださった林先生のアドバイスが丁寧かつ的確で、悩んでいたドライバー・アプローチとも大変参考になりました。金額はレッスンとラウンドで1万円(税込)でしたが、個人的には大変満足しています。また少々遠方ですが、また利用したいと思います。
練習場と9Hのショートホールがあるゴルフ場です。短いコースですがアプローチや課題を確認しながら回るにはかなり良いと思います!気軽に芝生で練習して回れると思えばかなり良いかなぁと思います。ただ道中の道が狭いので運転だけは気を付けないといけません。
土曜日で、お天気があまりに良かったので友達と2人出掛けました!ティーアップもマットでなく、グリーンも芝がしっかりしていて、中々の難しさに、ショートコースでも大満足しました。
ネットを見て行ってみました。9ホールを回るのですが、ショートアイアンの練習には良いと思います。バックを手引きカートにのせて回りましたが、回ってる人を見ると、4本程度しか持っておらず、少し長めのコースでも、刻んで回る様な感じです。割と人も入っており、スムーズに回れたとは言えません。私の使った番手は58、56、9、7、5、パターでした。
ショウトコースなので、ピッチング、サンドの練習に最適です。
ティーグランドは人工芝か砂利でデコボコ気味。ショートホールなので大体パースリーで少運動には最適です。起伏はあまりなくフェアウェイはほとんど平坦で初心者の自分にとってはとても練習しやすいです。ソロプレイの方が多く、下手な自分にとってはせかせかさせられるところが苦痛でしたが、それも気にせずお先にどうぞとプレイしてのんびり楽しめるかと思います。うちっぱなしは利用したことはありませんが、とても広く開放的です。
名前 |
岐阜羽島ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-279-2014 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

・ショートコースですが、300Y:1ホール、200Y:2ホールあり、ドライバー、ウッド、ロングアイアンも打てます。練習ラウンドに最適です。よく利用します・子供と一緒にラウンドできます。トイレが改修されてキレイになりました。・打っ放し併設で、練習グリーン、アプローチ、練習バンカーもあります。