絶品鮎雑炊 川岸の風情。
鵜匠の家 岩佐の特徴
鮎のフルコースは、天然鮎のみ使用し絶品雑炊が楽しめるお店です。
景色が素晴らしく、川のせせらぎを感じながら食事ができる素敵な立地です。
鵜匠さんによる伝統的な鵜飼いの文化を体験できる貴重な場所となっています。
関の小瀬鵜飼に行ってまいりました♡鮎の盛り付けが独特です。連れ合いが、小瀬鵜飼を見たいというので、鵜匠の家岩佐さんで、鮎のフルコースをいただいてから鵜飼見物をすることにしました♡人生も終盤なので悔い残し(食い残し)の無いようにしなくてはwとにかく形の良い天然鮎です。◎最初に鮎の甘露煮とモロコ?の佃煮、枝豆と切り干し大根の胡麻和えなどの突き出し。◎そして長芋のステーキや茄子の揚げ物※最初に野菜で胃腸を整えます。◎鮎の焼き物(塩焼き)※鮎の盛り付けが独特です♡天然鮎ならではの動物性蛋白質ぽい香り。◎サラダと鮎のお吸い物で休憩します。◎魚田※優しい味噌味に胡麻風味♡◎鮎のフライ※フライ 結構好きです。◎鮎雑炊※塩コショウ味です♡◎水物※抹茶とブルーベリーのムースだったかな?巨峰、梨、キウイフルーツ添え。確か7500円のコース。それにハイボールをいただきました。連れ合いはハンドルキーパーなのでジンジャーエールでした。とても綺麗な建物と内装でしたよ。
鵜匠さんとは、鵜飼いで鵜を操って漁をする方のこと。宮内庁式部職の肩書きを持つのは岐阜市と関市の二ヵ所しかありません。その鵜匠さんの家で味わえる鮎料理は絶品。ちなみに、海の魚は腹を手前に川の魚は背を手前に出すのがルールだそうでこちらは鮎のお店なのですべて背を手前に出されます(写真は逆に載せてるわけじゃないのです…)。鵜匠さんの家なので当然、鵜も飼われており鵜飼いの時間でなければ小屋にいる鵜も見れます。
天然鮎が、ふっくらしていて、塩焼き、田楽、フライ、雑炊、どの鮎を食べても美味です。
鮎雑炊が絶品 大変美味しく 頂きました。
鮎のフルコース〆の雑炊が絶品のお店。甘露煮・塩焼き×2・味噌・フライ・吸い物…色んな鮎が一度に食べられます。天然鮎なので少し小ぶりですが、頭から骨まで食べられます。雑炊は食べ切れないほど量がありますがこれが絶品!デザートまで手が込んでて、贅沢な時間です。建物も新しく接客も丁寧で、長良川が見ながら鮎を堪能でき、有名人も多く訪れるお店のようで、入り口に写真がたくさん飾ってあります。駐車場はお店裏(川沿い)に停めれます。
食事の味は最高です。給仕してくれた店の人の対応も素晴らしい‼️
鮎づくし、1種の料理だけのお店です。甘露煮、魚田、塩焼き、フライ 等で六匹食べ満腹になりました。評価☆3つの理由は、昔、河原で食べた鮎がめちゃくちゃ美味しくて そのイメージが強かった為です。お店の方は〆のお粥もタッパーに入れてくれて優しかったです。
お料理が とても美味しかった。友達を誘って、また行きたいです。
おもむきがある たたずまいでした御料理はコースのみ天然鮎しか使用してません鮎の塩焼き田楽フライ鮎は香りがよく 焼き上げも最高 腸の苦味もなく頭からシッポまでいただけました眺めは風情があり川のせせらぎを聞きながら食事ができます鵜飼いもおこなっているのでぜひ。
名前 |
鵜匠の家 岩佐 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-22-1862 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

乗務員食 美味しくいただきました。