アツアツ絶品!
とんかつ 和食 すけいちの特徴
岐阜県各務原市で味わう鉄板味噌カツが絶品で、アツアツで提供されます。
昔ながらの豚カツ屋で、座敷が2箇所あり、家族連れにも最適です。
すけいち特製和定食、刺身やナスの田楽との組み合わせが楽しめます。
すけいちの鉄板味噌トンカツを食べました。値段の付け方が何かおかしなメニューでした。鉄板を使って味噌カツが出されるのは珍しくとても美味しく食べました。一つ注文をつければ鉄板で味噌が焼かれる分、味が濃く辛くなってしまうので、もう少し味噌を薄くされてはどうでしょう‼️食べ終わった時、味噌からさが残ってしまいます。茶碗蒸しはとても美味しかったです。
各務ヶ原高校近くの昔ながらの豚カツ屋で外観ではわかりませんが座敷も2箇所あります。メニューは画像を見てください!
鉄板みそかつ定食は出てきてジュワ~っとアツアツの鉄板に出来たてのみそかつがのっかっていて、食欲をそそります。ご飯は大盛りにも可能なのでよいです。定食は茶碗蒸しついているのがうれしかったです。他にも刺し身、焼き魚、煮魚、ステーキ、牛タンシチュー、カレー、お子様プレートなど、幅広い定食があります。また少量のメニューもあるので女性も食べやすい量ですね。駐車場は10台くらい止めれます。昼1時頃行きましたが、すんなり入れました。
子どもが小さい頃、座敷あるお店がよくて利用していました。今回はかなり久しぶりの来店です。みそカツ定食、すけいち特製定食、刺身定食を注文しました。夕方混む前だったのですが、どの料理も出てくるまで少し時間がかかったように思います。すけいち特製定食ですが、なすのみそ(ひき肉入り)かかった田楽っぽいのが店の壁の写真メニューに載っていてそれにも惹かれて選んでいたため、はこばれてきたお膳にそのナスの料理がなく、スタッフの子から説明もなく、こちらからナスはつかないのですか?とお尋ねしました。後から持ってくると言われました。茶碗蒸しがどれにもついていました。喉ごしの感じはgoodでした。みそカツについての感想ですが、タレのみそは濃いめ、かためで、甘さより塩味が強いような。刺身は、美味しい♪とのこと。サラダにかけるドレッシングがテーブルに置かれていまして、青じそともう一種、手作りっぽい特製のソースのような。好みで使えます。最後に、なすですが、もう少しで食べ終わってしまうくらいのタイミングでようやく持ってこられ、待ってる間少し心配になったので、そのなすの料理はとてもおいしかったので、あとは待ち時間の改善あるといいな、と思います。
鉄板みそひれかつ定食 【並】 ¥1,617初訪問です人気NO.1の上記を頂きました鉄板で提供されるので熱々で頂く事が出来ます。
10年以上通っている美味しいとんかつ屋さんです。鉄板みそかつ、みそかつなどメニューも豊富ですし、冬の時期あるカキフライもとても美味しいです‼︎まだ行ったことない人は是非行ってほしいお店です。
味噌ヒレカツ、お肉がとっても柔らかく味噌の味も好みの感じでした。牛タンシチューがあるんですね。それは見逃してました。次回はそれを食べてみたいです。
ここは本当に美味しい。いつもロースカツ、海老フライのセットになった定食を頼みますが、少しお高いです。でもその価値は十分にあります。海老フライはしっかりとした大きな身にカツはジューシー、味噌ダレも本当に美味しい。後、最近のオススメは単品料理。米なすの味噌田楽?は本当に美味しくてビックリします!私はナスが嫌いで食べれませんでしたが、ここで頼んだものを少し食べてみたら美味しすぎて何度もリピートしています。柔らかくてとろけるナスに肉味噌がめちゃくちゃ美味しい。味噌汁ひとつ取ってもとても丁寧な調理をされているのが分かります。下ごしらえなどが完璧なんでしょう。全て美味しいです。冷奴も夫婦で行くので自然に2皿に分けて出してくれます。そういう細かな心遣いがとても嬉しいです。勿論、冷奴は3センチ角に切っています。こういう所も感心します。さすが和食屋さん。このお店だけは歳をとってもずっと来たいなぁと思える素敵なお店です。
鉄板味噌カツ 1400円は高い。
名前 |
とんかつ 和食 すけいち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-371-8470 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今回すけいち特製和定食をいただきました、刺身が大きくどれも美味しかったです、ナスの田楽も美味しくとんかつが売りなだけあって、から揚げも美味しくいただきました😋